小学校との話
五月二十六日
小学校と話をしてきました
内容は、以前きめたとおり
一年生時の体育の指導要領の写をいただいてきました
小学校へ、げたを預けてきました
教頭先生が、あくまでも今のところは個人的な印象といいつつも…
「階段を下りるときには、誰かがついていないと、危険だという感じを受ける」
「一年生のはじまりの際、担任のサポートをお願いしたい」
というような趣旨でお話されていた
まぁ、そのときになり、学校からの個別の要請があれば、対応するよう努力する旨伝えつつ、あくまでも集団生活を学ばせたいので、学校内では付き添いはしない方がよいと考えている旨を伝えました
保育園との連絡協議会が七月にあるらしく、その場で話があるのを待ちますとのことでした
園での生活も、観てみたいということでした
園長先生に伝えなきゃね
さて、そんなことで、
次回は小学校の運動会を見学に行こうかな
来年のためにもね
五月二十六日
小学校と話をしてきました
内容は、以前きめたとおり
一年生時の体育の指導要領の写をいただいてきました
小学校へ、げたを預けてきました
教頭先生が、あくまでも今のところは個人的な印象といいつつも…
「階段を下りるときには、誰かがついていないと、危険だという感じを受ける」
「一年生のはじまりの際、担任のサポートをお願いしたい」
というような趣旨でお話されていた
まぁ、そのときになり、学校からの個別の要請があれば、対応するよう努力する旨伝えつつ、あくまでも集団生活を学ばせたいので、学校内では付き添いはしない方がよいと考えている旨を伝えました
保育園との連絡協議会が七月にあるらしく、その場で話があるのを待ちますとのことでした
園での生活も、観てみたいということでした
園長先生に伝えなきゃね
さて、そんなことで、
次回は小学校の運動会を見学に行こうかな
来年のためにもね