新しい義足 その後
お姉ちゃんの新しい義足
作るための仮義足の試しばきが、ひとまず終了です。
使用レポートを備忘録
土曜日
昨日一日履いた感想を改めて聞いてみました。
どうやら、ライナーが長くて折り込んでいるせいで、少しでも大股に足を振り上げるたびに空気が入ってしまうため、激しく動けないとのこと。
歩くスピードが、気になってしまい上がらず、困ったみたい。
しかしながら、途中からそのことを忘れ、夢中で遊んでいた時には、いままでとあまり動きは変わらず
気の持ちようかもしれません。
もう一つ。
じっと動かずに立っていると、右足の断端の先がなんだか痛くなってくるみたいです。 たぶん、右足がゆるくて落ち込んでいるのではないかと考えたので、日曜日に再度、ソケット内側に少しガムテープを貼りまししてみようと思います。
日曜日
一日さらに義足を履いてみました。
昨日の反省を生かして・・・・
1: 右足が落ち込むのを防ぐために、ソケット内側に布テープを3枚くらい貼りました。
2: 左足足部を保護しました。
3: ライナーを履くのを手伝い、空気が入らないように端末をおりこんでみました。
以上の工夫をして履いてみてもらったところ・・・・
問題なさそうな感じです。
ソケットの調整は微妙なようで、昨日とやはり違いを感じるようでした。
難しいですね。
若干・・・左足もまだゆるいかな・・・・
そして、これからのこと。
まだ、決まっていないんですけどね。(^^;;
フレックスジュニア足部について、レンタル品をいまの義足につけて履いてみたい。
その様子をみながら、娘さんに有効に機能するのかどうかを考えないといけません。
問題はレンタルが両足分手に入るかどうか?
義肢製作所でメリット、デメリットを試し切れるかどうか でしょうか。
新しいものに挑戦するのは、やはりなかなか、ハードルが高い。
でも、もしかしたら
お姉ちゃんの可能性を広げてくれるかもしれない部品。
なんとか試す機会を、お姉ちゃんに与えてあげたい。
また、高い部品だから、有効性がどの位あるかを考えなくちゃね。
なかなか。
素人には荷が重いわ。(^^;;
実際に、何日間か試してみなきゃわからないよね。
そんなに簡単に、レンタルできないのかもしれないけどさ。
うまくいくといいなぁ。
これから、どうしていくか相談です。
頭がこんがらがるなぁ。
難しいね。
お姉ちゃんの新しい義足
作るための仮義足の試しばきが、ひとまず終了です。
使用レポートを備忘録
土曜日
昨日一日履いた感想を改めて聞いてみました。
どうやら、ライナーが長くて折り込んでいるせいで、少しでも大股に足を振り上げるたびに空気が入ってしまうため、激しく動けないとのこと。
歩くスピードが、気になってしまい上がらず、困ったみたい。
しかしながら、途中からそのことを忘れ、夢中で遊んでいた時には、いままでとあまり動きは変わらず
気の持ちようかもしれません。
もう一つ。
じっと動かずに立っていると、右足の断端の先がなんだか痛くなってくるみたいです。 たぶん、右足がゆるくて落ち込んでいるのではないかと考えたので、日曜日に再度、ソケット内側に少しガムテープを貼りまししてみようと思います。
日曜日
一日さらに義足を履いてみました。
昨日の反省を生かして・・・・
1: 右足が落ち込むのを防ぐために、ソケット内側に布テープを3枚くらい貼りました。
2: 左足足部を保護しました。
3: ライナーを履くのを手伝い、空気が入らないように端末をおりこんでみました。
以上の工夫をして履いてみてもらったところ・・・・
問題なさそうな感じです。
ソケットの調整は微妙なようで、昨日とやはり違いを感じるようでした。
難しいですね。
若干・・・左足もまだゆるいかな・・・・
そして、これからのこと。
まだ、決まっていないんですけどね。(^^;;
フレックスジュニア足部について、レンタル品をいまの義足につけて履いてみたい。
その様子をみながら、娘さんに有効に機能するのかどうかを考えないといけません。
問題はレンタルが両足分手に入るかどうか?
義肢製作所でメリット、デメリットを試し切れるかどうか でしょうか。
新しいものに挑戦するのは、やはりなかなか、ハードルが高い。
でも、もしかしたら
お姉ちゃんの可能性を広げてくれるかもしれない部品。
なんとか試す機会を、お姉ちゃんに与えてあげたい。
また、高い部品だから、有効性がどの位あるかを考えなくちゃね。
なかなか。
素人には荷が重いわ。(^^;;
実際に、何日間か試してみなきゃわからないよね。
そんなに簡単に、レンタルできないのかもしれないけどさ。
うまくいくといいなぁ。
これから、どうしていくか相談です。
頭がこんがらがるなぁ。
難しいね。