階段を昇れる大腿義足「NAL-Knee」(ナルニー)
年末年始にWebを久々に眺めていた収穫
面白いものを見つけました。
階段を昇れる大腿義足膝継手 「NAL-Knee」(ナルニー) と
いうのがあるらしい。
階段を昇れる?というのはどういう意味?
ちょっとご想像が難しいかな。
娘さんも、階段を交互に昇る動作は現在使用している義足では、あまりやっていません。
たぶん、膝を曲げたままでロックできる機能がついた膝なんだね。
説明によると、「NAL-Knee」 には、義足つま先に荷重をかけると膝継手がロックされる機構が備わっていて、これによって一段上にかけた義足の膝をロックして交互に階段を昇っていくことができるみたい。
安定性が高ければ、すごい可能性を秘めているような気がする。
小児用があるといいな。
まだ量販されるには至っていないけど、階段を交互に昇れる機構をもった膝継手は世界でも珍しいらしくて、実用化が期待されます。
ちなみに、使用者の身体能力によっては走ることも可能らしい。
娘に履かせてみたいなと思ってしまいました。
「NAL-Knee」 は (株)長崎かなえ と (株)今仙技術研究所 が共同で開発を行っているとのこと。
一度、連絡をとってみようかな
娘の可能性を広げるために。
できることを一つづつ。
やらなくちゃね。