このごろの一日
朝
6:30から7:00位に起きて、妻と分担して…
朝ごはんしたくしてお姉ちゃんを起こす
出かけるまでに、洗い物をして布団を片付けて、洗濯物をベランダにだし
慌てて登校
娘さんと一緒に、家をでて、学校まで送り出す。
そんでもって、もちろん普通に働いて(^^;;(^^;;(^^;;
帰りは、定時に万障くりあわせて帰宅(^^;;
お姉ちゃんを迎えに行き、一緒に帰宅
帰るなり着替えて、妹さんの世話をしつつ…
布団を敷いて、風呂の用意をして
場合により洗濯物を片付けつつ
お姉ちゃんの宿題や勉強の丸つけ
、明日の用意に必要な記入(^^;;
ご飯ができたら、妹さんにご飯を交代で食べさせつつ、自分は食べてしまい。
食べ終わり次第、私は先に洗い物
食器を片付けます。
ここまで、普通に行くと19:30から20:00くらい。
それからは
妻が妹と遊ぶ間、お姉ちゃんは子供チャレンジやピアノや英語なんかをやっていて
私は残りの雑務。
終わると少しだけ お茶の時間
コーヒーと牛乳で乾杯です。
九時になると、慌ててお風呂の準備
妹さん、お姉ちゃんの順に歯を磨き
私が妹を風呂にいれつつ自分もはいるあいだに、お姉ちゃんも入り
ほぼ同時にでて、妹さんが着替えている間に、私たち二人も着替えて
三人で寝る。
だいたい、これが21:30から22:00
遅いよね(^^;;
私はそのあと、23:00ごろに起きてきて、雑用
風呂掃除して、洗濯して干して、他にもひによっていろいろ
お姉ちゃんの義足の手入れ
アイロン
ゴミ捨て
水泳用義足の分解組立
お姉ちゃんの補助の先生へのお手紙
なんとなく
終わってから気を鎮めようと、寝酒。
寝るのは夜中の二時くらい
最近は、深夜に妻と話し込むことが多くて(^^;;
寝る前に目が冴えて困ります。
不眠不眠(^^;;
妻に悪気はないんだろうけどなぁ
眠れなくなり、睡眠が減り
三日に一回くらい、子供を寝かしつけたら起きれません(^^;;
まぁ、仕方がないのかもね。
こんな一日
いつまで続くことやら(^^;;
朝
6:30から7:00位に起きて、妻と分担して…
朝ごはんしたくしてお姉ちゃんを起こす
出かけるまでに、洗い物をして布団を片付けて、洗濯物をベランダにだし
慌てて登校
娘さんと一緒に、家をでて、学校まで送り出す。
そんでもって、もちろん普通に働いて(^^;;(^^;;(^^;;
帰りは、定時に万障くりあわせて帰宅(^^;;
お姉ちゃんを迎えに行き、一緒に帰宅
帰るなり着替えて、妹さんの世話をしつつ…
布団を敷いて、風呂の用意をして
場合により洗濯物を片付けつつ
お姉ちゃんの宿題や勉強の丸つけ
、明日の用意に必要な記入(^^;;
ご飯ができたら、妹さんにご飯を交代で食べさせつつ、自分は食べてしまい。
食べ終わり次第、私は先に洗い物
食器を片付けます。
ここまで、普通に行くと19:30から20:00くらい。
それからは
妻が妹と遊ぶ間、お姉ちゃんは子供チャレンジやピアノや英語なんかをやっていて
私は残りの雑務。
終わると少しだけ お茶の時間
コーヒーと牛乳で乾杯です。
九時になると、慌ててお風呂の準備
妹さん、お姉ちゃんの順に歯を磨き
私が妹を風呂にいれつつ自分もはいるあいだに、お姉ちゃんも入り
ほぼ同時にでて、妹さんが着替えている間に、私たち二人も着替えて
三人で寝る。
だいたい、これが21:30から22:00
遅いよね(^^;;
私はそのあと、23:00ごろに起きてきて、雑用
風呂掃除して、洗濯して干して、他にもひによっていろいろ
お姉ちゃんの義足の手入れ
アイロン
ゴミ捨て
水泳用義足の分解組立
お姉ちゃんの補助の先生へのお手紙
なんとなく
終わってから気を鎮めようと、寝酒。
寝るのは夜中の二時くらい
最近は、深夜に妻と話し込むことが多くて(^^;;
寝る前に目が冴えて困ります。
不眠不眠(^^;;
妻に悪気はないんだろうけどなぁ
眠れなくなり、睡眠が減り
三日に一回くらい、子供を寝かしつけたら起きれません(^^;;
まぁ、仕方がないのかもね。
こんな一日
いつまで続くことやら(^^;;