Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

成長の記録

2013-01-22 01:34:09 | インポート
成長の記録



お姉ちゃんの成長の記録
写真一枚目が記録
二枚目が平均値


一年生から
こうしてみると、なんだか痩せているね。
ローレル指数も低いな。
大丈夫かしらん。



相変わらず、座高も体重も平均値以下なのに、身長が平均値以上
いまだにバランス的に、足が長い感じだなぁ。


年中くらいから、義足を変える時、ソケットの成長を見越した余裕分しか義足長を伸ばしていないのになぁ。
ということは、当時はどんだけ足が長かったんだろうとか(^^;;



まぁ、それを履きこなしてしまった娘さんがすごいんだろうな。
うんうん。


座高の平均値
幼児にもあればいいのに
なかなかこういうデータがなくて、当時は悩んだなぁ
小学生のデータをグラフに落として、なんとなく身長曲線のかたちに沿ってグラフ化すれば、たぶん傾向はつかめるのかも。
一度やってみようかしら(^^;;



小児義足の義足長を決めるのに、はじめは悩むんですよね。
義肢装具学会で そういうの把握すればいいのに。
きちんと調べれば、目的も明確だし把握できそう。



もし、NPOができたら、やってみたいな。
いかがでしょう。


まぁ
わかったところで
小さい時には、足は長めにしておいて高さに慣れつつ
早めに膝義足をいれてバランス煮慣れて行くに越したことはないし
そもそも両足大腿義足でなければ、悩まない話ではあるから
たしかにレアケースだなぁ。


やはり、自分たちなりに整理するしかないかもね。
うんうん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする