娘さんの義足
階段を上る際に前側が当たるらしく、何度か地味に内側ソケットを削る。
三回削って、ようやくなんとかいい感じになって来た。
お盆明けまで再び試そう17日に、役場に見せに行き、いろんな人の目で見てもらい違和感が無ければ完成に向けての手続きに入ろう。
今年はなんとか平和に完成しそう。
だんだん落ち着いて来たね。
やはり同じパーツセットになってから、三回目くらいにならないと、一番いい形が定まらないね。
そういうものかもしれない。
試行錯誤結果を毎回翌年に反映させてもらえるだけ、我が家は幸せ。
それすらも難しい世界だからね。
フゥ。
お盆だなぁ。
今日はお姉ちゃんが妹さんの面倒を一日中見てくれた。
しっかりして来たので、助かります。
早いものだね。
階段を上る際に前側が当たるらしく、何度か地味に内側ソケットを削る。
三回削って、ようやくなんとかいい感じになって来た。
お盆明けまで再び試そう17日に、役場に見せに行き、いろんな人の目で見てもらい違和感が無ければ完成に向けての手続きに入ろう。
今年はなんとか平和に完成しそう。
だんだん落ち着いて来たね。
やはり同じパーツセットになってから、三回目くらいにならないと、一番いい形が定まらないね。
そういうものかもしれない。
試行錯誤結果を毎回翌年に反映させてもらえるだけ、我が家は幸せ。
それすらも難しい世界だからね。
フゥ。
お盆だなぁ。
今日はお姉ちゃんが妹さんの面倒を一日中見てくれた。
しっかりして来たので、助かります。
早いものだね。