さて、上の娘さん


中学三年生の卒業式です。
義務教育の終了。
一つの到達点。
娘が生まれた時に、まずは目指した地点
この時まで、娘にたくさんの選択肢を残すためにはどうすればいいか、考える基準になった目標。
ようやくやってこれた。
娘は自分の意志で進路を選べているだろうか。足が不自由なせいで諦めている将来はないだろうか。
そんなことばかり思いながら、受験前の娘を叱咤激励。
それにしても、今日は無事に卒業式ができて良かった。
在校生はいないし、少し短縮版ではあるけれど、素敵な式でした。


式の後、近くの公園へ
クラスや部活の仲間
仲良しだったみんなと写真撮影をしたり、いろんな人と名残を惜しんでツーショット。
素敵な時間を過ごしていました。
先生へ花束を。
お世話になった介助員さんに花束と三年間の想いでアルバムを。
それぞれ渡して記念撮影。
本当にお世話になりました。
あっという間の半日に付き合い、今から私は仕事です。
昼ごはんを五分でかきこみ、職場に向かいます。
追伸
内申点があがり、40に。
家に帰ってから気がついて、喜ぶ。
公立入試に追い風だね。
あとは、体調管理をきちんとしないとね。