Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

携帯変更

2020-03-22 23:52:00 | ぼやき&愚痴
さて。

懸案になっていた家族の携帯変更手続き、ようやく取り掛かりました。

備忘録がてらかいていきます。
まず、私のスマホ
iphoe7
これは、2019年2月にワイモバイルに更新しています。あと一年、分割払い中

妻のスマホ
かなり前からiphoe6を使い続けていて、今回を気にAndroidに更新。少し古めの機種で本体価格を抑えて、番号そのままソフトバンクからワイモバイルへ。
これで二つ揃った。

新しく買う、上の娘のスマホ
店頭で新規購入3980円だったので、購入



新し目の機種
iPadで使用していた各種アプリを引き継ぐ
いろいろ間違えて履歴を消してしまう。
あー。難しいな。
これで三つ。

最後がね。
下の娘
見守り携帯4と言うソフトバンクの携帯をつかっていてね。3g回線が使えなくなると言われ、2019年6月に3から4へ切り替えたんだけれども。
今回これがトラブりました。

これ以外の端末を全て、ソフトバンクからワイモバイルへ切り替えることになるわけで。
心配だったので、ソフトバンクのカスタマーに聞いてみたんですよ。
「みまもり携帯4位以外にソフトバンクの端末がなくなりますが、支障とかありませんか?」ってね。
そしたら、自信満々に「大丈夫」と。
なるほど良かったと契約しまして。

そのあと大変。

実際に切り替えてみたら、みまもり携帯4の管理者はソフトバンクでないとなれないということが発覚。
管理者や連絡先リストを更新できなくなるという状況が発生。
困ってしまい、カスタマーに相談したら、想定外のようで慌ててる。三箇所くらいたらい回しに遭いました。
折り返しわかったのは、どうやらどうしようもないらしいこと。
ひたすら、申し訳ありませんってあやまるんだけれどもね。
もう後戻りはできないし、困ってしまって。仕方がないから解約することになりました。

だってさ。
代替方法を聞いたら、キッズ携帯に機種変更するしかないっていうし。
一万八千円くらい自腹だし。月々の料金も300円くらい上がるしね。
知ってたら、家族で乗り換えをすること自体や時期を考え直すレベルだっただけにきつかった。

それでまあ。
最後には解約することになり。
新しくスマホではない折り畳み携帯を契約することになりました。
はぁ。
ssブランワイモバイル。1000円/月くらい
カメラがついているから、下の娘は喜んでますが^ - ^
使用規制方法を勉強しなきゃね。

はぁ。
金曜日から三日間
ずっとこれやってた気がするわ。
なんだかね。

まあでも。
まとめたおかげで、一時金は少し掛かったけど、ランニングコストは、四人分に増えたのに今までより安くなった。
よしとしよう。うん。

追伸

妻のラインアカウントの移行がなぜかうまくいかず消える。
下の子関連の連絡先が消失して、青ざめてる。
あーあ。
やっちゃっとたな。俺。
焦ってたからなぁ。あーあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする