昨日、下の娘の学校開放日
中学校の様子を見学させていただいた。
わたしたちの時とはもちろん、上の娘の時と比べても、授業の様子はかなり違う。
六年の歳月は、環境をこんなにも変えるものか。
特に英語かな。
あの授業。
学校以外に英語を学んでいなかったたら、もうついていくの無理だろうな。
底上げしようとはいていなくて
いかに、英語に親しむかに重きを置く感じ。
まあ、それはそれなんだけれど。
授業とテストの関連性が乏しく、文法面が弱いかな。
教育相談があったらしく、娘が「なんか悩んでいることない?」と聞かれ、「ない」と答えたら、三回くらい繰り返し聞かれ、三回とも「ない」と答えて、あとは雑談だったと。
まあ、そんな感じかな。
悩みを引き出して、この後の三者懇談につなげるんだろうね。