goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

汗対策

2024-08-07 23:50:00 | 義肢装具や関連のお話
義足装置用のシリコンライナーを履いていると、汗で脱げてしまう件
対策について、義肢装具士さんに相談してみました。

回答はこちら

現状シールインライナーで考えられるのが、オズールのダイレクトソケットシステムで製作するエアロフィットライナーしかございません。」

なるほど。
その、エアロフィットライナーも、今娘が使用しているx5と同じような懸垂方法ではないと。(^^)

うーむ。
やはり、正攻法ではどうにもならんな。

生理用品をライナー底部に入れても、たまる汗回避にしかならないしね。
そもそも汗は、体全体でかくから、断端だけの問題でもなくて。
八方塞がりなんだよね。

でもさ。
600m屋外を歩いたら、義足が脱げるかもしれないって、致命的なリスクだよね。
仕事とかで、外歩けない。
冬はそんなことはないんだけれども。

なんかさ、最近クーラー付きのベストが売っているけれど、あれを着たら汗をかかなくなり、義足が緩むこともなくなるんだろうか。

娘が普段使いで着るようなデザインのものがあるかはわからないけれど、一度大真面目に探してみようかな。
試してみるべきかもしれないね。

なにか、そちら側方面で、いい製品などご存じの方、いらっしゃいましたら教えていただければありがたいです。
どうかよろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする