昨夜は…妻の仕事のグチが炸裂しました(^^;)
たまにあるんですが、昨日はかなり嫌なことがあったようでなだめるの大変(^^;)
職場で二人組で仕事をしているらしく、ペアを組んでいる人がその仕事二年目、妻が仕事一年目らしいんですが…
まぁその人が細かいんでしょうね
良く知ってるし親切に教えてはくれるんだけど、ミスを毎日朝に指摘されて毎朝すみませんでしたと謝っているみたい
まぁ保育園の送迎で遅刻早退の人間をそこまで締めあげて管理しなくてもねぇ(^^;)
まぁつまも話を聞いているようで聞いていないところがあるし、自分のミスを素直に認めないところがあるからなぁ
私も家では妻にあれこれと言われているからね
まぁ公務員というのはすごい職場で現在の四十代の人たちのころに公務員になる人っていうのは結構変わっていたのかな?
変わった人が多い
とても普通には社会生活をうまくやっていけなさそうな人も結構いる
職場でどういう人が上司になり同僚になるかでつらさは変わります
これは公務員特有だね
今まで私は組み合わせ最悪なこと多くて今だけ最高
妻は今まで恵まれていて今はたぶんちょっとつらめかな
まぁはじめてやる仕事なんだから三ヶ月くらいはゆったりと暖かい目で見てくれるといいんだろうけど中途復帰だからそうも行かないんだろうな
まぁしかたがないね
十二月からはこの調子だとさらに大変だね
妻を気遣わないとね
今度の日曜に妻の前の職場でおせわになった上司がきてくれるらしいから、私ははずしてゆっくり話してもらうかな
たまにあるんですが、昨日はかなり嫌なことがあったようでなだめるの大変(^^;)
職場で二人組で仕事をしているらしく、ペアを組んでいる人がその仕事二年目、妻が仕事一年目らしいんですが…
まぁその人が細かいんでしょうね
良く知ってるし親切に教えてはくれるんだけど、ミスを毎日朝に指摘されて毎朝すみませんでしたと謝っているみたい
まぁ保育園の送迎で遅刻早退の人間をそこまで締めあげて管理しなくてもねぇ(^^;)
まぁつまも話を聞いているようで聞いていないところがあるし、自分のミスを素直に認めないところがあるからなぁ
私も家では妻にあれこれと言われているからね
まぁ公務員というのはすごい職場で現在の四十代の人たちのころに公務員になる人っていうのは結構変わっていたのかな?
変わった人が多い
とても普通には社会生活をうまくやっていけなさそうな人も結構いる
職場でどういう人が上司になり同僚になるかでつらさは変わります
これは公務員特有だね
今まで私は組み合わせ最悪なこと多くて今だけ最高
妻は今まで恵まれていて今はたぶんちょっとつらめかな
まぁはじめてやる仕事なんだから三ヶ月くらいはゆったりと暖かい目で見てくれるといいんだろうけど中途復帰だからそうも行かないんだろうな
まぁしかたがないね
十二月からはこの調子だとさらに大変だね
妻を気遣わないとね
今度の日曜に妻の前の職場でおせわになった上司がきてくれるらしいから、私ははずしてゆっくり話してもらうかな