Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

再び整形外科へ

2006-04-21 08:26:41 | ぼやき&愚痴
今度は脊椎外科の専門医がいる病院にいってきます
MRI CT ともにあるしあんまり大きくないからすぐに撮ってくれそうだし…
首や脊椎に異常ないといいなぁ

娘は熱が下がってきて37度4分
まだ咳がひどいです

結局…一週間妻の実家に頼んでしまった(;_;)
うぅ ありがたいけど…ますます頭があがらん(;_;)

今日は仕事いけるかなぁ
結果次第で考えよ(^^;)

この二日よく寝てるんだけどなぁ
直らないなぁ

うーむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続報

2006-04-20 19:42:47 | ぼやき&愚痴
首の傷み

帯状泡疹を疑って皮膚科にいってみた
まだ湿疹がないからなんともいえないらしい
が、症状からしてやはり脊椎症が怪しいから…MRIを撮ることを勧められました

うぅ
痛いな
明日整形外科に行こうかな(;_;)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自立神経失調症?

2006-04-20 10:23:17 | ぼやき&愚痴
最近おなかの調子が悪い

なんだかやたらとおなかがくだる(^^;)
困って下痢止めを飲んだら…丸一日は治まるが…その後反動で…おなかがくだりまくる(;_;)
昨日の朝…トイレに八回くらい行きました(;_;)
どっか悪いのかなぁ

昔から緊張性胃腸炎やストレス性胃腸炎かなと思われる節があるからなぁ
一度見てもらうべきかなぁ
うーむ
無理してるからなぁ


今日は…昨夜から首に激痛が走り…ロキソニンを飲んでもあんまり直らないから…朝から整形外科に来ています
レントゲンを四枚とって…骨には異常がないことを教えてもらい…尿検査もしてもらい
結果は過労と睡眠不足による自立神経失調症だそう
うぅ…やはりちょっと限界だね
明日休もうかなぁ(^^;)
今日は休めないしなぁ
土日は休めないしなぁ(;_;)
うー

妻に結果を話したら…なんだか迷惑そうだった(;_;)
なんか悲しいな
倒れてしまいたいな


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首が痛いよ

2006-04-19 08:24:41 | 娘の成長記録(幼児期)
首が痛い(;_;)

なんだか昨日から首と肩が痛い
前から肩はこりやすいけれど…ちと酷いな
寝ちがえかなぁ(^^;)

腕を上にあげると痛いんだけれど…もしかして四十肩?!?
まだ四十歳じゃないのに…
うぅ

娘は熱が下がってきて37度8分
鼻水も止まってきているかな
ただ、咳が酷いな
ぜろぜろした息をしてるしね
心配だな

ご飯を昨夜と今朝は…あまり食べず…昨日の昼はたくさん食べたらしい
排便排尿は正常
牛乳はしっかり飲めてて一日500は飲めてるしそれ以外にも水分はたくさんとれてます
薬は抗性剤「クラリス」と風邪薬「Pコールド」を飲んでます
あとはホクナリンテープ
咳が酷いから…本当は喘息のお薬も飲むといいのかもなぁ
うーむ

今日のところは妻の実家で診てもらえることになりました
最近は病気になると…助けてもらっています
頭があがらないなぁ(;_;)
本当に…

昨日保育園から…義足について会って話がしたい旨打診がありました
早速電話
担任の先生がやる気になってくれています
ありがたいので義足が来たら早速伺うことに…
来週の月曜日か火曜日くらいがいいかな

それと関連して…義足やつりベルトのお手入れ方法について義肢製作所にメールで問い合わせ
新しくなるとお手入れの方法が変わるかどうかなど…教えていただきたい旨お伝えしました

昨夜はまた…寝かしつけてたら寝てしまい…起きたら十二時半
二時半までにいろいろやりました
で…朝は五時半おき(^^;)
そりゃ肩もこるかね

やれやれ
今週熱が出て…ちょうど義足がないけれど、あったとしても練習どころじゃなかったね
義足がくるまでには直るといいね
金曜日には妻が職場の飲み会です
それまでに直るといいね
たまには行かせてあげたいからね
職場の人との交流は大切だしね
うんうん


写真は東京に咲いていたチューリップ
あんまりきれいなので撮ってみた
花をみて…ゆっくりしたいねぇ


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の熱

2006-04-18 08:21:35 | 娘の成長記録(幼児期)
娘の熱が下がらない

昨夜夜の八時に…座薬が切れて、39度2分の熱
十二時半に入れてから七時間半経っているので…座薬を使いました

そのあと着替え…少ししてから牛乳を飲んで寝かしました

朝四時に娘が起きて…再び熱が39度2分
座薬を使おうとしたら…妻がなぜか嫌がり、そのまま再び寝かせ、朝六時に起きても座薬を入れないので当然食べられず…
実家の妻の親に言われて…ようやく妻が「座薬入れた方がいいのかなぁ?」だって(^^;)

さっきまで私が何度言っても聞かなかったのにね
嫌になるね

ともかく心配です
今日は私は仕事ですが…わが妻ながら…心配になります
9度越えた熱のまま、ご飯が食べられないと…弱っていくと思うんだけれどなぁ
言っても聞いてくれないよ
…そのくせ人のせいにするからなぁ
…金曜も土曜も日曜も…私は病院に行こうよと言ったのに…
却下しておいて…昨日になって…そのことをすっかり忘れてるのは…なんだかなぁ

妻がそういう人なのはかなしいかな仕方がないとしても…娘は災難だなぁ(;_;)

あーあ
なんだかな

最近娘が調子悪くても…自分は休めないからと…私や自分の親に振りまくる妻
なんかちょっとおかしくないかな(;_;)
「わたしだってつらいんだから」と言うのは判るけれど…ねぇ
だったら昨日…私の代わりに休んで自分も病院にいけばいいのにね
やれやれ

朝から疲れたよ

写真は東京メトロの「バリアフリー便利帳」
東京メトロのバリアフリーが一目で判ります
もっと早く知っていればと思ったのでご紹介
赤ちゃんつれて東京で乗り換えするのは大変だからね
参考までに



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果

2006-04-17 14:06:19 | 娘の成長記録(幼児期)
血液検査&レントゲン結果

血液検査は問題なし
レントゲンは…若干心配
すこし気管支炎気味な影があるみたい

クラリスドライシロップとPコールドをもらいました

点滴に抗性剤を入れて打ってもらってたのに…昼に熱が39度5分まであがり…急遽座薬を入れました(^^;)

いやいや…
とりあえず…そんな感じ
また悪ければ明後日、よくても金曜日に行きます
いやいや…大変だわ(^^;)

速報でした(^^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院にて

2006-04-17 11:26:16 | 娘の成長記録(幼児期)
娘を連れて病院に来ています

そもそもは十日から保育園に行き始め、十一日に眼科で結膜炎かなと言われて軟膏を塗り始め…
鼻水と咳が出始めました
金曜日に東京に行ったときに…少し咳がひどいなと思ったら…金曜日の夜に37度8分
元気だし便もふつう、よく食べよく飲むので…病院は見合わせました

土日も37度8分から36度8分の間を熱が上下して…
ただ、食欲はあるし排便も普通、水分もとれててよく寝れている…
安静にしつつ土日を過ごしました

日曜日の午後くらいからかな?
少し元気がなくなってきて、いつもよりくてっとしている時間が多くなってきました
ただ、食欲も水分もとれて、よく寝れて…排便排尿も正常
熱は日曜日夜八時に38度 でした
救急外来に行くかどうか悩んだけれど…緊急性はないかなと判断
今日の朝の日赤受診となりました

のどが少し赤く、少しゼーゼー言っているらしく…
レントゲン&血液検査&マイコプラズマ検査?&吸入&点滴をしています
今は血液検査の結果を待ちながら点滴中

娘は白衣を見ると泣きます
今日も看護婦さんだけに任せるはずが余りに泣くので呼ばれました
特に吸入は…泣きまくり…やってる間ずっと泣いてるし(^^;)
点滴も指さしてとってくれとアピール(^^;)
疲れて今は寝ています
添い寝しないと寝ないんだけれどね

しかし…相変わらず…娘は調子が悪くなると…妻ではなく私でないと泣きやまなくなるなぁ(;_;)
なんでかなぁ
ある意味問題な気もするなぁ
うーむ
世話し過ぎなんだろうか?

今日は仕事いけそうにないね
妻は転勤したばかりだし…仕方がないね
はやく新しい職場に慣れてくれるといいね
やれやれ
しかし…明日は…長引いたらどうしようかね(^^;)
二連休はつらいなぁ
今係長が新しい人だからね
たぶん困るだろうからなぁ(^^;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリカフェ

2006-04-16 11:07:33 | お気に入りの場所
写真は、東京の義肢装具やさんに行くと最近必ず入る、「DELI-CAFE」のメニューの一部
若い女の人がすごくたくさんくる店で…たしか全国チェーン?
金曜日はここで…ハヤシライスとロコモコとチャーハンとコロッケをたべました
他にもスープとパンとサラダを好きなの選んで580円とか おかず四種と玄米ご飯で650円?とか…おいしくてお買い得
カフェだからお茶も出来るしね

十二時から三十分位をはずせば…席もあいてます…その時間だけは激混み
たぶんね…おいしいから人気あるね
もしも同じ義足やさんを使われる方は…聞いて下さいね
メールで詳しく教えますよ
…ほかにもあの辺は十日間歩き倒したので詳しいです(^^;)
よければ紹介いたしますよ


さて…今日は、朝から妻が調子悪く…朝ご飯食べてダウンしています
熱はないみたいだけれど鼻水が止まらないみたい
娘も朝起こして牛乳飲んだら二度寝してます

娘も朝ご飯食べて…遊んで…おやつ&ジュース飲んで、寝ました
爆睡中

眠いんだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙会館

2006-04-15 20:55:21 | お気に入りの場所
写真は…東京の義肢装具やさんの近くにある「折り紙会館」の中で売っていた、和紙の人形
なんだかとってもよくできていて思わず買いそうになりました(^^;)
他にもプーさんを折り紙で作ったり、鶴がつながっている状態で花を形作っていたりと展示物がすごいね
老後に時間が出来たら…是非やりたいね
うんうん
和紙もものすごい種類を売っていたので…家をたてるときとかにも役に立つかもなと…かなり先のことを考えました

そういえば昔、折り紙にこった時期があったなぁ
懐かしいなぁ

今日は疲れが出て…昼寝を3時間もしました
昼はさとで食べたしね
いやいや…
少し復活です

ビデオの編集どうしようかなぁ(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまです

2006-04-14 20:46:23 | 膝離断後~義足が軌道に乗るまで
東京旅行終了~

十時半に義肢装具やさんについて…娘はご機嫌で伝い歩きをしてくれて…先生にも見てもらえましたよ
持っていったキティ柄のピンク地の布も義足の大腿部分に採用されることになりました!
仕上がりは…それもあって来週木曜日か金曜日?かな
それから郵送で…たぶん土曜日着ですね
ベルトの傷みもなおしてもらいます~

次回は…先生曰く、三ヶ月くらいはいいかなぁみたいだったけど…六月の始めくらいに見せに行くことで予定をしてきました
今のところ六月九日が候補かな(^^;)

あと…先生からお話があり…
「六月三日の医師向けの講演会に娘さんの義足をつけての動画を使わせてもらえるとありがたい」
…ということらしい

私は…両膝離断を決心するまでに…地元の医師が知識のなさも原因でかなり迷ったので…
医師がこのことを理解する事は大切だと思うから…
なんとか協力したいね

できればね
いろんな先生が使いやすいように顔にぼかしが入れられるといいんだけどなぁ
DVまたはVHSテープから顔にぼかしを入れた動画を作る方法ないかなぁ
ビデオカメラの機能で画質は悪いけど30秒くらいの動画は作れるからそれを加工してもいいかなぁ(^^;)
なんかソフト使えば出来るかしら?
詳しい人教えて~!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする