Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

卒業生を送る会

2013-03-21 00:54:31 | インポート
卒業生を送る会



卒業生を送る会 というのが、あるらしい
小学六年生の卒業に合わせ、在校生が趣向を凝らしてお祝いする。
そんな感じのイベントらしいんだけど。


お姉ちゃんの学校では、これが凝っていてね。
中でも低学年はどうやら笑わせる担当なのか、楽しい出し物が多いみたい。


娘達二年生はね。
ゴールデンボンバーの 女々しくて
の替え歌で
「さみしくて」
というのを歌いながら皆でダンスしたらしい。


四クラス 115人くらいかな
揃って踊ると 壮観だろうなぁ



各クラス一番前で踊る 男女一人づつは クラスで一番踊りが上手な子が選ばれるらしく
その子達は、はじめから白に赤い模様の例のお面をかぶりながら踊る。



そして、最後には全員が隠し持っていたお面を一斉にかぶるという趣向。
なんだか紅白を思い出させるよね。



たのしそうでいいなぁ。
六年生も嬉しいよね。
うんうん。



ちなみに、三年生は あたりまえ体操の替え歌だったらしい。
観てみたかったなぁ(^^;;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡が壊れました。

2013-03-20 00:19:59 | インポート
眼鏡が壊れました。



えっとね。眼鏡が壊れました。
あ、妻の眼鏡です。
私は眼鏡はしてません。



どうやら、胃腸風邪で弱り切っていて、昼寝のときに妹さんより先に寝てしまい。
その隙にらしい。



結構、はずすのに力がいるメガネケースなんだけどね。
妹さん すごいわ(^^;;



まぁ、感心している場合じゃなくて
眼鏡屋さんに駆け込んで相談
どうやら1万円くらいの部品を取り寄せるみたい。
一週間くらいかかるかな。


頼んだら、応急処置で折れた部分を結んでくれた。
たためないけど、なんとか使えそう。助かったなぁ。



そういえば、ワンデーコンタクトも合わせて購入
これまた取り寄せに数日かかるんだね。


いやいや
眼鏡破損
結構困るね。うんうん。


よく考えたら車も運転できないものね。困るなぁ。



しかしメガネもいろいろ
妻のフレームは4万円から5万円くらいらしい。
そりゃ部品も高そうだよね。



結構売れているシリーズで、メーカーさんもしっかりしているところなんだそう。
逆にいうと、そうじゃないところもあるんだろうな(^^;;


なるほどなるほど
早く直るといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪かな

2013-03-19 08:09:00 | インポート
風邪かな



昨日の朝から 喉が痛い
風邪かな。熱はないけど鼻水が出る。


と思っていたら、妻がお腹を壊している。熱も微熱。鼻水も出るし食欲なし。
こりゃロタウイルスをもらったかな(^^;;
辛そうだな。



妹さんは無事に完治
元気になり、いつもどおりにわがまま全開
まぁ、元気ないよりいいんだけど、妻がきついね。



胃腸風邪はね。
なかなか辛いよね。
二歳児の子守をしながら闘病はきついわ。



昨日の夕方、内科に妻と二人で駆け込み、薬をもらいました。
なんだかたくさん。
二人で5200円くらいも
すごい金額だな(^^;;



昨夜は なか卯で うどんを買ってきたら妻と妹さんがパクパク食べてました。
お持ち帰りできるの便利だね。
土砂降りの嵐のなかで、買い出し行きましたよ。


夜は妻を八時くらいに寝かせ、そこから娘二人と風呂に入り寝かしつけ
なんとか早めにこなして


そのあと、いつもより三倍くらい散らかってる家の中の片付け
こりゃ大変だ(^^;;
妻が そうとう辛かったな
(^^;;


今朝になり、少し回復の兆し
だいぶ動けるみたい
良かった良かった。



早く治りますように。
明日は休みだけど、安静休みかな(^^;;
お姉ちゃんが元気なのが救いです。(o^^o)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担任の先生へ

2013-03-18 08:29:15 | インポート
担任の先生へ


お姉ちゃんが担任の先生に お手紙を書いた。
手作りのカード
作り方を聞きながら、一生懸命。
一人だけでなんとか作れたね。


今年度も、小学校はあと三日で終業式
早いね。



春休みになったら、あっという間に新学期な気がするんだろうな。
もう三年生になるんだね。



私がついていなくても よくなるのも時間の問題かな。
むしろ、反抗期も間近かな(^^;;



お姉ちゃんのペースに合わせて
上手に子離れしなければね。
うんうん。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち乗りブランコ

2013-03-17 23:55:37 | インポート
立ち乗りブランコ



お姉ちゃんができたこと
久々にご紹介


立ち乗りブランコ!



前からね
ブランコに立ち乗りしたがっていたんだけど、なかなか自力で乗れず…
どうやってやったらいいかなと、娘と二人で考えながら
試行錯誤した成果です。



コツは、ブランコにかける片足をブランコの真ん中に当てること
それと立つ位置かな

背の高さやブランコの高さも重要な要素かも
場所によっても違うもんね



乗ることができてしまえば、すごいもの
あっという間にこげるようになり、降りるのも はじめは不安そうだったけど大丈夫


すごいなぁ



降りるときだけ、勢いが止まってからじゃないとやはり危ないかな

怪我しやすいから気をつけなきゃね。



両足大腿義足で立ち乗りブランコ
できちゃいました。(^o^)
8歳と9ヶ月です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2013-03-16 01:45:20 | インポート
ホワイトデー



ホワイトデーがやってきました。
少し前のタイミングに、探す時間が作れたので、今回は前持って準備ができました。


妻にはね。
ホワイトデー限定の袋入おせんべい。
ハートやメッセージが入っていて楽しいし、美味しそう。


お姉ちゃんには、チョコレート
きのこの器に入ったMARY のチョコレート
可愛らしくて 少しづついろんな味が楽しめる感じかな。



本当に、ホワイトデー前のお菓子屋さんはすごいね。
観ているだけで楽しいもの。
選ぶ楽しさ
もらわないと経験できないものね。


今年は探すのに、だいぶ時間がかかりました。
四箇所くらいハシゴしたかな(^^;;


まぁ、せっかくだしね。
選ぶ時間も相手へのプレゼント
そう思うことにしています。


ホワイトデー
せっかくだから、楽しまないとね


しかし
今日は良く働いた
燃え尽きそう(^^;;


時間内に疲れきってしまいます。
年かなぁ(^^;;





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリーポッター

2013-03-15 00:25:57 | インポート
ハリーポッター



娘が地上波放送の ハリーポッターを観たいと言い出した。
急にだけど


ちょうど一作目だから
話がわかりやすいかな。
しかし…三時間だな。(^^;;


いままで我が家はほとんどテレビを見ない生活
見るのは、朝の子供番組とニュース
たまに、少しだけなんとなくついていることもある程度


たしかにたまには、そういうのもいいかもね。
また、HDに録画してお姉ちゃんにみせてあげることにします。



まだ少し
ハリーポッターの小説を読むには早いかな(^^;;
映画を観て、読みたくなってくれたらいいんだろうけどね。
うんうん。



しかし
そうは言ってもいつみようか(^^;;
土曜日の夜に見るかなぁ(^^;;
三時間は長いなぁ


なんだかお姉ちゃん
やることたくさんで忙しいものね。(^^;;



でも、たまにはみせてあげたいな。
夕方に時間を作ろうかな。
うーむ。要検討だなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹さんが胃腸風邪

2013-03-14 00:15:39 | インポート
妹さん 胃腸かぜ



月曜日朝から、妹さんが胃腸かぜに苦しんでいる。

さっそく月曜日午前小児科へ
抗生物質含めて風邪薬の処方
飲みながら様子を見る
この頃は熱もなくて鼻水と軽い咳

明けて火曜日
朝から食欲がなく、軟便になり、弁が黄土色になり
水分が多くなり回数が増える


なにか口にいれるたびに便
夕方には二回吐く


お茶を少し飲んでも吐くので、慌てて救急内科へ
みてもらいました。


インフルエンザは陰性
胃腸風邪かな
ゆっくり ひとさじづつイオン飲料を飲ませ、少し回復


でもなかなか食べない。
心配だよね。


今日は朝から食欲がなく
どうにかプリンとゼリーとヨーグルトは食べて、十時くらいから一階で寝ちゃいました。
あんまりぐったりなら、また小児科にに連れていかなきゃですね。



誰か一人風邪を引くと、我が家の生活はぐちゃぐちゃ(^^;;
家事をこなすだけで精一杯


重ねて、職場でもフル稼働で残務処理
いつもよりもたくさん仕事を同時に処理せねばなりません。

よく寝ておかないと保たない(^^;;
早く寝るようにしてます。



風邪が他の家族にうつりませんように(^^;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつりけーき

2013-03-13 02:52:35 | 日常のこと
おひなさまケーキ



お姉ちゃんが 図工の時間に粘土工作をしまして
おひなさまケーキを作ってきました。


ケーキの形が変わっていて、好評だったらしいこのケーキ
昨年、アントステラというクッキーが入っていた箱です。


たまには、空箱もやくに立つね
良かった良かった。



色も粘土を混ぜて作り、飾りもすべて自分で考えるみたい。
なんだか、可愛いよね。



それにしても、お姉ちゃんは図工が好きみたいだなぁ
小さい頃の私ににているのかも
私より頑張り屋さんだし、習い事は続くし、社交的で前向きだけど(^^;;



しかし
私たちのときより、事前準備や材料なんかを自分で用意してくるあたり、親の協力も必要だね。
私も、なんだか一緒に楽しんでるんだけども(^^;;



まぁ
なんにせよ いいことだ。
好きこそものの上手なれ っていうしね。(^o^)


いろんなことに一生懸命
いまはそれが大切
いまにそれが力になるね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節がおかしい

2013-03-12 00:18:28 | インポート
季節がおかしい(^^;;



このところ、天気がおかしい
金曜日、土曜日は暖かく、土曜日に東京では最高気温28.8度を観測したらしい。
夏日なんだそうな。

日曜日にはそのことが嘘のように気温が戻り、月曜日に最高気温が11度とか(^^;;
完全に季節が狂うよね。


花や木も混乱したのか、桜の花がそこかしこで咲いている。


このところの天気
本当におかしい
大きな実害があるのに、なんだか「しかたがない」といいながら過ぎていく。



体温調節が難しくて困ります
関係ないかもしれないけど、今年は花粉症がひどくて
土日にかなり辛かった。
目を洗う薬と 鼻炎薬を買いました。



今日は仕事をフル回転
わかりやすいくらい頑張って、かなり前に進めました。


こういうこと
たまにはしないと溜まる一方
これで予定の仕事が終わるといいな


しかし
黄砂の影響か
我が家は皆がアレルギー症状
妹さんは熱まで出てきた
勘弁して欲しいなぁ(^^;;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする