Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

仕事を片付けなきゃ

2024-02-19 23:49:00 | 下の娘さんのこと
明日から、下の娘の手術入院対応で、休みがちになるので、
急ぎの仕事を慌てて、ひと段落まで。

なかなか、きつい。

明日から三日間
午後に少しは来られるかな?
小児の手術だし、病院から職場まで一時間かかるから、きついかな。

なんとか、下の娘の体調は保てたかな。
あとは、成功を祈るのみだね。

明日朝は、早めに家を出て、朝から入院受付、各種検査、各種説明同意、前日の麻酔説明、手術説明。

うまくいけば14時くらいには一旦終わり、職場に向かえないかなぁ。
うーむ。
明日にならないとわからないね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の矯正器具を外しました。

2024-02-18 23:46:00 | 下の娘さんのこと
さて。
下の娘の入院準備
矯正器具が、全身麻酔のリスクになりうるらしいので、念のため外してもらいます。

朝から矯正歯科へ
綺麗に外してもらいました。
なんか、逆に違和感があるみたい。
また、今度の土曜日につけに来ます。

いよいよ、明後日朝から入院
明々後日には手術かぁ。

斜視手術三箇所
予定通り行きますように
祈るしかできないね。

付き添い入院は妻にお願いして、私は通い。
まあでも、出来るだけ病院にいよう。
うん。そうしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日お休み

2024-02-17 23:56:00 | 自分のこと
今日はね
当たり前に、朝から下の娘のピアノ、午後3時から5時は下の娘の英会話の送り迎え。
夕方に食料品などの買い出しなど。
必要最低限以外は寝てました。

あ、洗濯はしたし、洗い物はしたし
下の娘の部屋の模様替えもしたか。(^^)
まあでも、いつもよりたくさん昼寝
少し回復の兆し。ありがたい。

こんなに眠れてしまうこと自体、調子が悪い証拠かも。
やはり、無理していたらしい。
休ませてくれた家族に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くたびれた

2024-02-16 23:58:00 | 自分のこと
今週は、体調がすぐれない中、家族にうつさないようにしながら、
激務をこなしながら、栄養と薬を人知れず確保して乗り切った。

なかなかキツイ。

明日は土曜
少し休ませてもらおう。

心配だった学年末テストは乗り切って、あとは火曜日朝の入院まで
下の娘の体調を死守しなくてはね。

しかしまぁ。
なんだか、職場が色々ありすぎて、カオス化してきたなぁ。
やろうと思えば、いくらでもやれることがありそうだけれど、どれも手を出すと火傷しそうな案件ばかり。
静観しながら、見守るが吉かもなぁ。
無茶したり出しゃばっても、評価されないしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の学年末テスト

2024-02-15 08:00:00 | 日常のこと
ようやくテスト
家族が少しづつ、鼻水や喉の痛みを感じる中で
下の娘のテスト当日

幸い、下の娘は大丈夫そう。

花粉症か気圧か
乾燥か。

風邪っぽくはないんだけど
全力で体力をつけて、はね返す方向で

テストまで
斜視の手術まで
どうかどうか、家族が健やかでありますように。

インフルエンザ流行ってるから、心配
うぅ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2024-02-14 23:58:00 | お気に入りの食べ物
バレンタイン
ついさっき、妻が寝る前に思い出して、くれたチョコ

下の娘が明日明後日テストらしく
土曜日につくるんだと張り切っているから、我が家のバレンタインは土曜日らしいけどね。

せっかくだから、皆がいる時に開けて、食べよう。明日にしよう。






ガヴァルニー 
知らないメーカーだな。

また、明日
選んだ理由とか聞いてみようかしら。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選

2024-02-13 23:58:00 | お気に入りの絵・写真
青春豚野郎はランドセルガールの夢を見ない
と言う映画を年末に、下の娘と見たわけなんですが。

その際に、たしか応募したポスターセットが、突然送られて来ました。








いや、結構びっくりするね。

開けるまで、忘れてたし。
嬉しいけれど、どうしようかな。
取り急ぎ、大切に保管。

当たることもあるんだねぇ。
まあ、当たり前か。
なんだか、嬉しい気持ちのプレゼント
下の娘の何かのご褒美に、いつかしようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIKE GO FLYEASEの試着方法?

2024-02-12 23:55:00 | 義肢装具や関連のお話

ナイキ-ゴー-フライイーズ-イージー-オン-オフ-シューズ


さて、長い名前のこの靴

何かと言いますと、ハンズフリーシューズ

そのNIKE

お世話になっている義肢装具士の臼井さんが紹介していて、義肢装具を使用している方が実際に使用しているというのは、我が家的には見逃せなくて。

なんとか試着したいなと、靴屋を探しましたが、なかなか見つからないのでNIKEさんへ問い合わせをしてみました。


結果報告

結論から言うと、NIKEさん、残念な対応すぎる。

カスタマーに電話して長い長いアナウンスを聞いた後ようやく繋がった担当様。


最寄りで試着できる店舗はないか?

最寄りの靴屋に商品を取り寄せて購入できないか?

聞いたところ、回答は以下。


試着できるのは、全国の直営店のみ。

NIKEの会員にならないと購入できない限定品

直営店以外には、問い合わせられても原則商品は卸せない。

ただし、現状、直営店以外に在庫があるかどうかは管理しておらず不明?!?


直営店はね。数が少なくて。

しかも、問い合わせたら、全色揃っていないらしい。

また、直営店間の在庫のやりとりも基本的にはやっていないらしく。

なんだかなぁ。

じゃあ、どうすればいいのか。聞いてみた。


以下、オフィシャル回答


NIKE会員登録の上、WEBショップで何サイズでも何色でも一度、ご購入いただき、自宅に届いて試着していただいたのち、全て返送いただければ、返送料は当社負担で、10日以内に全額返金させていただきます。

だそう。


繰り返し確認したけれど。

どうやらそれしか手がないらしい。なんだそりゃ。いや、やり辛いし。

うーむ。しかし。試着させてみたいなぁ。

うわぁ悩む。改善要望をしておいたから、変わると良いな。


なんかさ。売る気ないよね。

まあ、他のメーカーのを買えと言うことなんだろうなぁ。悲しいね。


追伸

NIKEの電話問い合わせ窓口は20245月で無くなるそう。何だかなぁ。

顧客の声を聞く気がないと言うのが、分かり易過ぎて、最早笑えないね。


他メーカー探すかなぁ。



以下、臼井さんのFacebookより

これは、履いてみたくなります。


ハンズフリー シューズ

3年前のパラリンピック前に発売され話題になった

★NIKE GO FLYEASE

パラ陸上に挑戦中の愛ちゃんのお気に入りだそうです

最近になって障害者だけでなく妊婦さん、高齢者、引っ越し業者と人気が再燃してるようです。手を使わず、かがむことなく履けますからね。

需要があるようで、他社からもハンズフリーシューズが発売されています。


★SKECHERS SLIP-IN

ラクーン MIREYA Tokyo

ちよだ スパットシューズ等


ナイキとスケッチャーズ、ラクーンは1500020000円ほど、ちよだは50006000円ほど

🔴試しにちよだ製でも買ってみようかと思います😁


以下、臼井さんのFacebook記事リンク

https://www.facebook.com/share/BqBPM9kvHP8hEfuk/?


NIKE問い合わせ窓口はこちら

0120-6453-77

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土ふるい

2024-02-11 23:54:00 | 家つくり
庭のネギを株分けした。

土を再生するため、土ふるい。





なんか、こういう作業
無心になれていいかも。

ネギってさ。
増えてくし美味しいからいいよね。
育てているのは九条葱
常備菜になっています。

この三連休は、下の娘がテスト前だから、
庭いじりと上の娘の運転練習
上の娘の次なるバイト申し込み。今度は予備校チューターさん。
採用されると良いね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードな一週間

2024-02-10 00:04:00 | 自分のこと
なかなかハードな、いろんなことを考えさせられた一週間だった。

下の娘は中学一年生最後のテストに向けて、上の娘はアルバイト探しに悩んでいる。
私はというと。

あらためて、なんか、自分の立ち位置やキャリアについて見つめなおしてしまった。

事務分担や立ち位置と、本来であればなされるべき仕事の重要性を天秤にかけた時、どう振る舞うべきなのか
悩みは尽きない。

いままでは、重要だと思えば、謁見でも気にせずに手を出していた。
だが、それだけではいけない場面があることも学んだ。

ただ、やはり
その場合、組織として、なされるべきことが置いてけぼりになりがちで。
私は、何のために働いているんだろうとか、考え出すと悩む。

あっという間に過ぎゆく日々の中で。
自分に許された時間は有限だから。
何に時間を使うかは、自分次第なのかもしれないなぁ。

なにを書いているか、わかりにくいですよね。
心が乱れている証拠。
まだまだ、修行が足りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする