イチゴが明るんできましたので、鳥にとられてしまわないようにネットをかぶせました。この写真はまだ作業の途中です。このオレンジのネットは、糸がとても細くて、場合によっては使い捨てにしなければなりません。これは、昨年にキビにかけたネットです。なんとか丁寧にはずしたので、ところどころ穴があいています(ネットはもともと穴だらけでした。 穴のないネットなんて、、、


これは、糸が細いので鳥の羽根や足が簡単にひっかかります。鳥はそれを知ってか、絶対に近づかないようです。このネットは長いのですが、切らずに端のところでS字のようにくねらせて使いました。まだまだ他のにも使うつもりでいます。


一本のネットで足りないところは防風ネットをかぶせました。本当は、まだ何本かネットはあるのですが、防風ネットの効果を見るために使ってみました。今のところは大丈夫です。
ここ以外にも、畑の中でこの倍くらいの面積にいちごを植えてありますが、そこはマルチを張っていないので、やや遅れているようです。そちらにも同じこのオレンジの防鳥ネットをかぶせるつもりです。
----------------------------------------------


----------------------------------------------

兄弟ねこです。左が雄で隣の猫。右は雌でわが家のミーちゃん。
隣の猫も偶然同じ名前。毎日、庭で畑でじゃれ合って遊んでいます。
どっちがどちらの猫なのか時々分からなくなってしまうのです。
