再び良い天気になりましたが、気温がかなり下がっています。秋らしい一日です。
皆さんのブログを見て歩きをしていますが、この頃は皆さん忙しいのか、以前ほど頻繁には更新されていないようですね。マイペースでやるのが一番かと思います。でも、少しさびしい。

このところの雨で、所定位置に戻ってきた風呂桶には雨水がすぐに一杯になってしまいました。こうなると、第二の風呂桶、第三の・・・・。とあるわけがない。
それに雨あがりは、水かけする植木鉢もプランターもありません。すでに、たっぷりと雨水を含んでいますから。

池にもいっぱいたまりました。あふれるようなことはありません。一杯になったら出口があります。
この頃メダカが姿を現しません。たぶん何かに食べられてしまったのでしょう。犯人は蛙かも。蛙はメダカを食べるでしょうか。
蛙はどこからか集まってきてどんどん増えます。今年は具合を悪くしたので捕獲して田んぼに強制移動をしないでしまいましたから、その蛙の多いこと。「自分のいたところに帰れ。」 「ん、蛙。」なんちゃって。

雑草が出てきたところと、片づけをしたところを中心に耕しました。向こうに見えるのはさつまいもです。あちこちで掘り起こしているので、そろそろやろうかなと思っています。植え付けが少し遅かったので、掘るのも少し遅らせようかと思っています。気が向いたらやります。いつ向くかは不明です。
3~4種類種をまいたところですが、それぞれ勢いに違いはあっても、育ってきました。一番パッとしないのが春菊です。周りの野菜を見て、少し反省してもらいましょう。
「秋に蒔いても春菊とは。」 「春に食べるからじゃ。」 「え?冬じゃないすか。鍋に入れるじゃないすか。」 「そ、そ、そうだったかも
。」 「これからは、冬菊と言うことにしよう。」
誰もついてこないのでした。 おしまい
。

廃 句
往く秋に しばし眺むる 白い雲
良い日には 気が散り本が 読みにくい
何となく 背中がスースー する季節
この風が 真夏に吹けば 良いものを
お財布の 中はスースー 慣れたもの
お財布を 見ればカードで メタボかな
カードでも 膨れた財布にゃ 安心感
皆さんのブログを見て歩きをしていますが、この頃は皆さん忙しいのか、以前ほど頻繁には更新されていないようですね。マイペースでやるのが一番かと思います。でも、少しさびしい。

このところの雨で、所定位置に戻ってきた風呂桶には雨水がすぐに一杯になってしまいました。こうなると、第二の風呂桶、第三の・・・・。とあるわけがない。
それに雨あがりは、水かけする植木鉢もプランターもありません。すでに、たっぷりと雨水を含んでいますから。

池にもいっぱいたまりました。あふれるようなことはありません。一杯になったら出口があります。
この頃メダカが姿を現しません。たぶん何かに食べられてしまったのでしょう。犯人は蛙かも。蛙はメダカを食べるでしょうか。
蛙はどこからか集まってきてどんどん増えます。今年は具合を悪くしたので捕獲して田んぼに強制移動をしないでしまいましたから、その蛙の多いこと。「自分のいたところに帰れ。」 「ん、蛙。」なんちゃって。

雑草が出てきたところと、片づけをしたところを中心に耕しました。向こうに見えるのはさつまいもです。あちこちで掘り起こしているので、そろそろやろうかなと思っています。植え付けが少し遅かったので、掘るのも少し遅らせようかと思っています。気が向いたらやります。いつ向くかは不明です。
3~4種類種をまいたところですが、それぞれ勢いに違いはあっても、育ってきました。一番パッとしないのが春菊です。周りの野菜を見て、少し反省してもらいましょう。
「秋に蒔いても春菊とは。」 「春に食べるからじゃ。」 「え?冬じゃないすか。鍋に入れるじゃないすか。」 「そ、そ、そうだったかも

誰もついてこないのでした。 おしまい


廃 句
往く秋に しばし眺むる 白い雲
良い日には 気が散り本が 読みにくい
何となく 背中がスースー する季節
この風が 真夏に吹けば 良いものを
お財布の 中はスースー 慣れたもの
お財布を 見ればカードで メタボかな
カードでも 膨れた財布にゃ 安心感