コスモス

2011年08月09日 | Weblog


 久しぶりに朝早く歩いたら、霧が晴れずに細かな水滴が顔に当るのをかんじるくらいでした。

 風がなく、まだ早い時間なのにとても暑く感じました。朝早くから暑いと疲れます。湿度が高くて高温ということは、一日中風呂場にいるようなものですからツライですね。

 

 コスモスは、元が畑だったところに生えたものだから、養分がたっぷりあるので、大きくなり過ぎてしまいました。コスモスはやっぱり造成地のようなやせ地がいいですね。丈があまり高くならずに自力で立っていられるくらいが良いです。茂り過ぎると可憐さが失われます。

 歩くのにもじゃまになるので、ハウス用のパイプで支えを作ってやりました。花がきれいなので刈り取るのも惜しいです。一斉に咲いたらきれいですから。

 

 栗毛虫はさなぎになって、あちこちにぶらさがっていますが、数が多くてとりきれません。来年は早めに殺虫剤を散布して駆除しないとたいへんなことになりそうです。忘れないようにしなくてはなりません。

 忘却は敵だ。この頃は敵に攻め込まれ連戦負けっぱなしの情けない状態なり。

 

 虫食いだらけになってしまいました。ここでも負けている。いま時は暑いのでなかなかこういうものまで管理しきれません。それを良いことに虫は食い放題ですからね。虫の好かない虫めらめ。やっぱりゆとりがないとだめですね。

 

 涼しそうな小道。蚊さえいなければ。そうして夏は虫に攻められる。

 


   廃 句

      かなかなと夕暮さそう秋立つ日
      エアコンの部屋の外には地獄あり
      昨年はこんなに夏が暑かった?      毎年そう思ってしまう
      暑くても食欲だけは元気なり
      国会は今日はどこまで行ったやら