今日も雨でした

2015年11月14日 | Weblog


一日中雨でした。猫が、いつもと勝手が違って畑やら山やら散歩したり、それから陽だまりでの昼寝などが出来ないので、なんとも何をしていいのかと言うよな表情をしていました。
いくら猫でも寝てばかりも居られないのでしょうj。

 

まだ完全な冬の服装ではないせいか、寒く感じます。もう、しばらく雨は要らないですね。ただ、積み上げた新しい方の堆肥にはたっぷりと水分が欲しいので、そのためだけ考えると、この雨は歓迎です。

いま積み重ねてある上に木の葉を積み上げるつもりなので、そしたらまた雨が欲しいです。

 

ほうれん草が出来ました。畑から取ってきたこういう野菜は、外の元は井戸があったところの蛇口で洗います。もちろん、くずが出たらそれは堆肥にします。その辺に捨てると散らかりますから、ちょうど始末をするのに良い所です。

 

せっかく作ってある歩道ですが、これでは歩けないですね。行政の行き届かないところはいたる所にあります。費用さえ何とかなるなら、なんでも出来るのでしょうけどね。
行き届かせるには、税金が必要です。痛し痒しですね。町内会も、年に一度くらいはやるのですが、そうしょっちゅうは、やっていられませんからね。

特に、大震災以後は道路の白線がほとんど消えかかっている所が増えたりしていますから、たぶん復興の方に行ってしまい、修復の方に回りきれないのかなと思います。

 

山ブドウは、さすがに野生。強いです。多少刈り取られたくらいでは懲りません。もっとも、そうでなくては生き残れないと思いますが。
ブドウは栽培品種でも強い方ですね。根元からどんどん芽がでてくるし、伸びも速くどんどん先に伸びて行きます。

一般に、つる を持つものは強いです。実が多く生り、繁殖力もあります。