雨の降る日は、ゆっくり読書をしたりテレビを見たり、面白い番組が無ければ録画を見たりするのも良いものです。
しかし、そこに忍び寄る大敵。そうまさに忍び寄るのです。それは眠気です。何を読んでいたのか、何を見ていたのか途中から分からなくなr、勝手に夢の世界に入り込み、彼方此方に瞬時にワープしながら動き回っているのです。
湧き立つ雲
でもまあ、たいしたものを読んでいるわけではないし、録画なら思い出せるところまで戻ってみればよいことなのです。事は簡単至極です。
と思っても、すぐに睡魔が襲ってきたのでは、ページはさっぱり進まないし、録画の量もどんどん増えるばかりです。
そんなことばかりやっていてもしょうがないので、出かけてみました。先ずは峠越えをしようとしたときに、眼前に広がったのが雲がどんどんしたから湧き上がる風景でした。
ブログでは、画像はこれくらいの大きさにしか出来ませんが、実際には迫力が大いにありました。
そして、とある町のとあるレストランで大好きなこれ。 おいしかったですよ。実に充実した日であったと思わせる味でした。
ハウスの中の野菜です。コマツナにシュンギクです。ネコも見回りをしてくれます。
かなり大きいです。スプーンの3分の2くらいあります。種類は不明。とても甘くておいしいですよ。
渋柿です。これが熟すると、おそらくは渋が甘みに変わるのでしょうか。それはそれは甘くなります。