長い時間が流れました

2018年09月14日 | Weblog


今日は、これで3度目の地震です。最初は気付いた人は少なかったと思いますが、その次は最初のが起こってから間もなく少し大きく、テレビでは文字が流れて津波の心配は無いと報道されました。午前中だったです。

そして今。午後2時37分。少し揺れました。震度は分かりません。なんか不気味だな。ガツンと来なければ良いのですが。

  

稲刈りはどんどん進んでいます。農家では、出来具合をみて天気を考え、今日だっ、と思う日にどんどん刈り取っているのだろうと思います。

タイミングは大事ですからね。もっとも、今は天日干しは無いようですので、その点では、費用はかかるでしょうが気持ちも楽になったかと思いますが。

         

こうやって、天日干しをするのを、私の地域では おだ掛け と言います。全国的には はざ掛け と言っているようです。
どうして おだ なのか分かりません。 小田 という意味なのかとも思いますが、確定は出来ません。


  

昨夜も雨が降り、水槽の水は溢れました。この雨が、8月中に10日に一度でもあれば良かったのにと、今でも思っています。

背の高さ程度の花壇にある木が枯れました。盆栽みたいに植木鉢に植えて置いたケヤキの低木の寄せ植えも枯れてしまいました。

      

そういう趣味はないのですが、他人(ひと)から教わったことがあったので、試しに作って見たのが十数年育ってきました。
出来具合の形や何やらは優れたものではないにせよ、せっかく育って来たのにもったいなかったなと反省しています。ケヤキの木に気の毒な気がしました。

木の毒な年でした。年のせいにばかりするのは良くないですけれど・・・・・。

  

コロが紐からはずされて自由に駆け回れる所です。人はほとんど来ません。ただ一つ心配なのはマムシです。

居ないとは思うのですけどね。近年、田んぼが作られず人の目が届かなくなったので、危険な動物が繁殖していないとも限りませんからね。

  
  チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番   ラフマニノフ    ピアノ協奏曲第二番
  ピアノ  ヴァン・クライバーン
  キリル・コンドラシン & フリッツ・ライナー指揮  シカゴ交響楽団

高校生の頃に、欲しくてほしくて自由に聞きたいときに聞きたかったレコード。あの頃はおそらく2.000円から3,000円くらい出さないと買えませんでした。

ラジオで聞くしか他に方法がありません。そのラジオもいつ放送してくれるか分かりません。一ヶ月の小遣いが500円では、とても買えませんでした。

今はCDですが、このほかに数十枚入った箱いり(ボックス)のものでまとめ買いすると、一枚が150円~200円くらいで買えます。

それから風雪 ー 風雪なんて大げさですが ー 数十年。それだけの歳月が流れ手に入りました。高校生の時の夢がいま叶っています。

長いながい時間が流れました。