両足の大腿部はまだ痛いです。長時間の作業の負担は大きかったのですね。
痛みを感じる神経が鈍いとか、神経が無いとなると楽なのでしょうけどね。
しかし、そうするとむやみに仕事をしてしまい、挙句の果てが病気になってしまうと言うことになるでしょう。
痛みは警告でしょうね。そういう機能が働くということはありがたいことです。
我慢をしなければなりません。
19℃くらいあります。風は穏やかで冷たくはないので過ごし易いです。
南端の道路際で、菜種を抜いたり草をむしったりする作業をしていたら、知り合いが通って、しばらく世間話をしていきました。
最後に「ごくろうさん」とお茶の入ったペットボトルを置いて行ってくれました。
絵 馬
脚が痛いので歩くと不愉快ですから、今日はじっとしての作業以外は休むことにしています。
この頃、ちょっと不思議なことが起こっています。
ハッと気が付いたのですが、机の周りをきれいにしていたところ、古い年賀状が出てきました。
そういえば。ドキッ。今年もらった年賀状は何処に片付けたのだろう????
記憶がまったくありません。再びドキッ
記憶が・・・・・・
この頃、この迂闊な行動が目立ってきました。
一応は整理したようなことは思い出せますが、それから先の行動が問題なのです。
それをその後どうしたか、です。どこに片付けたのか。思い出せない。
・・・・・・・のです。
年のせいなのか。それとも次から次へとやるべきことが多く、出席すべき会議などが多いせいなのか??
いずれにせよ、やっぱり年齢が原因と考える方が良いかなと思います。
で、年賀状は な~~~んだ、テーブルの上にきちんと重ねてあったではありませんか。
ところが・・・・。さてその話は明日でも忘れなかったらしたいと思います。