歯の痛みは今日も続いています。歯医者には行きません。その理由は「密着」になるでしょうからね。とりあえず、肩こりから来ているのではないかと思われるので、我慢するしかありません。
肩こりは感じない体質のようです。若いころは感じていたのですが、いつ頃からか体質が変化したのか、感じなくなりました。
まあ、とにかく大事にしていることかなと思って、静かに生活しています。
毎日まいにちコロナウィルスのことばかりやっていて、この情報を見ているだけで、大抵の人はおかしくなるのではないかと思います。情報の発信源、それは主にテレビのニュースや報道番組です。テレビでは知らせる義務があるでしょうし、今一番の大切な報道ですから、番組を続けて行かなければならない使命感があるでしょう。
たぶん別な番組を作っても、見てくれないかあるいは見てくれても上の空で惰性で見ている人が多いことになるかも知れませんね。こういう時は、退屈し易い人は辛いでしょうね。私の場合は、今のところは全く感じていません。先ほどは、猫がいたずらして破いた障子の張り替えをやったり、肩こりがしない程度に庭に生えている小さな草を芝の中に見つけて抜いていたりしました。
部屋の片づけ。これが難問なのですが、これも少しずつ進めています。まだ今のところはその結果は見えてきません。
結局は、右の物を左に移しただけ、とまあそういう感じのことしかやっていないです。
録画、読書、グーグルでよくわからない地域の地図を見る。見てもその土地のことを殆ど知らない場合にはネットで調べる。などなどやっています。
今日見た「こころ旅」の目的地や、途中通過した土地のことをしらべてみたり・・・・。そういう時には時間はもっとたくさん欲しいです。
川柳とか狂歌などは作れませんが。五七五なら 駄句、五七五七七なら 駄歌 を考えてみたりしていますが、こう言う時にはうまい文字列が出てきませんね。
ウィルスに 負けるな 温泉ここにあり さっぱり力になりませんが
今日もまた 草の原見て 嘆息し
買い物の 一覧表が 多くなり 買いに行けないですからね
良い年し 自転車の旅 したくなり
バラの花 見に来てくれるなと チョン切りし どこかの公園で
くらいなものです。