仕事のやりすぎ? が原因と思われる前歯の歯肉の痛みからは解放されました。時間が経てば治るものです。
しかし、治らないこともありますから、体には注意しなければなりません。
特に、この頃毎日まいにちテレビでやっているコロナウィルスの引き起こす肺炎。絶対に気を付けなければなりませんね。
で、家にいます。畑を眺めていると、奥さんからナスとピーマンとキュウリの苗を植えます。と言われました。
さっそく着替えて鍬を持ち出して畝を作り肥料をやって植えました。そして化成肥料を入れてあるあのビニール袋を利用してアンドン(行燈)と言われる風と霜対策の防御装置を作りました。
行燈ににているから、そういう名前がついたのだと思っています。
上から見た図
白いのはコオロギなどに食べられるのを避けるための防虫剤です。ほんのパラパラですが、匂いを嫌って近づかないので効果があります。
まあ、少しは運動になったかと思います。天気は良いし暖かいし、作業はとても気持ちよかったです。
気温はいま室内で18℃ですね。
右隣の家のネコです。ほとんど毎日来ますね。ほとんど我が家の庭で過ごす日もあります。
我が家のミーちゃんとは仲良しですが、ほかの家のネコとは喧嘩をしています。
猫の間にもいろいろと何かの関係があるのかなと思いますね。
ミーちゃんと喧嘩をしないのは、他人の家にお邪魔をしているからという気持ちがあるのでしょうか。
まさか、そこまで考えているとも思えないのですけど、まあそういう事にしておきます。
キレンゲツツジです。この黄色い花のツツジは、この辺では野生のものは絶対にないです。
そういえば、かなり前に多少はサツキに凝ったことがあるのですが、その頃は黄花のサツキは存在しなかったですね。
今はあるかも知れませんが、熱は冷めましたので手に入れたいとは思いません。
チャイブです。
カーネーションではなく、クローバーでもないですが、まあそれにやや似たような青い色の花が咲くのですが、ラッキョウのような球根と香りがします。
たぶん、ネギ・ニンニク・ラッキョウあるいはノビルなどの系統の植物なのでしょうね。
取ってきて食べてみましたが、球が小さく面倒でした。
薬味などとして食べますね。そのほか色々な食べ方があるようですよ。
ドウダンツツジ
名前の由来は https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8
こちらはブルーベリーの花
比べるとずいぶん違うと思うのですが、別なときに花だけを見ると勘違いしそうです。
とそんなわけで、今日も少しずつ夕刻に向かって時が進んでいきます。
Time and tide wait for no man. 歳月は人を待たず
Time flies. または Time flies like an arrow. 光陰矢の如し
です。私も皆さんも一日分 年を取ります。