今日は仕事でとある講演会で一席ぶって参りましたが、暑い中走り回ったせいかなんだか無茶苦茶疲れました。という事もあって、私としては珍しく晩酌に酎ハイなど飲んで、今酩酊しています。
さて、昨日有志にご教示頂き、宇宙戦艦ヤマト2199 第7章の冒頭10分を昨日から何度か鑑賞しているのですが、冒頭10分にまあ詰め込む事詰め込むこと。あまりの密度の高さに、この後一体どうなるのだろうと興味は尽きないわ、映画館で最後まで正気を保っていられるか不安になるわと色々大変な有様ですが、一番驚いたのはスターシャがデスラーをファーストネームで呼びかけていた事でした。かなり親しい間柄、という感じがしたのですが、果たしてこの間に、旧作のように古代守が割り込む隙があるのでしょうか? あるいは古代守の存在がデスラーを狂わせてしまったとか、そんな愛憎劇が展開されるのか? 何れにしても週末からの上映でその全てが明らかになるのでしょうから、それを楽しみに待つよりありません。私自身は残念ながら色々所用があって上映初日とか2日目とかに観に行く事は出来ないのですが、出来れば第一週目の木曜日に大阪まで出向こうと思っておりますので、私自身にとっては後11日の辛抱、という事になります。
旧作ではヤマトがやってしまったガミラス星滅亡、今作では10分の映像最後にデスラーが「コロニー落とし」っぽい事をやらかすことで映像化するのかもしれませんが、さて、このピンチを沖田艦長は、そしてヤマトはどう退けるのか大変興味深いところです。旧作で星を落とすのはドメル将軍がバラン星で人工太陽を使ってやろうとしたのをデスラー総統に止められ、その隙をついて波動砲で人工太陽を吹き飛ばして終わった訳ですが、今回は当のデスラーが仕掛けていますので、まず止める者がいませんし、ヤマトの波動砲は短時間で複数回使えない制限付きですので、15秒スポットで一回使っている以上は旧バラン星よろしく堕ちてきたものを波動砲で一掃するとは行かない気がします。果たしてどうこのピンチを乗り越えるのか、とにかく気になって仕方ありません。
他にも、旧作ではデスラーの猛攻を退けるためにいったんは犠牲になった森雪の扱いを今作ではどうするのか、とか、親衛隊の大艦隊をどうあしらうのか、とか、ひょっとしてディッツ提督が反乱軍を率いて絶妙のタイミングで介入してくるんだろうか?とか、とにかくたくさん気になるところが多すぎて、あと10日あまりが狂おしいほどに待ち遠しいです。
さて、昨日有志にご教示頂き、宇宙戦艦ヤマト2199 第7章の冒頭10分を昨日から何度か鑑賞しているのですが、冒頭10分にまあ詰め込む事詰め込むこと。あまりの密度の高さに、この後一体どうなるのだろうと興味は尽きないわ、映画館で最後まで正気を保っていられるか不安になるわと色々大変な有様ですが、一番驚いたのはスターシャがデスラーをファーストネームで呼びかけていた事でした。かなり親しい間柄、という感じがしたのですが、果たしてこの間に、旧作のように古代守が割り込む隙があるのでしょうか? あるいは古代守の存在がデスラーを狂わせてしまったとか、そんな愛憎劇が展開されるのか? 何れにしても週末からの上映でその全てが明らかになるのでしょうから、それを楽しみに待つよりありません。私自身は残念ながら色々所用があって上映初日とか2日目とかに観に行く事は出来ないのですが、出来れば第一週目の木曜日に大阪まで出向こうと思っておりますので、私自身にとっては後11日の辛抱、という事になります。
旧作ではヤマトがやってしまったガミラス星滅亡、今作では10分の映像最後にデスラーが「コロニー落とし」っぽい事をやらかすことで映像化するのかもしれませんが、さて、このピンチを沖田艦長は、そしてヤマトはどう退けるのか大変興味深いところです。旧作で星を落とすのはドメル将軍がバラン星で人工太陽を使ってやろうとしたのをデスラー総統に止められ、その隙をついて波動砲で人工太陽を吹き飛ばして終わった訳ですが、今回は当のデスラーが仕掛けていますので、まず止める者がいませんし、ヤマトの波動砲は短時間で複数回使えない制限付きですので、15秒スポットで一回使っている以上は旧バラン星よろしく堕ちてきたものを波動砲で一掃するとは行かない気がします。果たしてどうこのピンチを乗り越えるのか、とにかく気になって仕方ありません。
他にも、旧作ではデスラーの猛攻を退けるためにいったんは犠牲になった森雪の扱いを今作ではどうするのか、とか、親衛隊の大艦隊をどうあしらうのか、とか、ひょっとしてディッツ提督が反乱軍を率いて絶妙のタイミングで介入してくるんだろうか?とか、とにかくたくさん気になるところが多すぎて、あと10日あまりが狂おしいほどに待ち遠しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)