かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

どうせ登録するのなら、矛盾するあらゆるデータを収拾して後世のために残して欲しいですね。

2015-10-10 22:40:10 | Weblog
 今日は母に呼ばれて朝から実家に走りました。なんでもDVDが映らなくなったからなんとかしてくれ、という要望だったのですが、実際に見てみると単にテレビとの接続の順番を勘違いし、リモコンでの接続先切り替えを間違って合わせていただけでした。まあこの手のトラブルの大半はこんな他愛のないものなのでしょうが、ひょっとしたら機械が壊れてしまったのかも? とまで考えていただけに、その程度のことで片付いてよかったです。

 ところで今日は行きは随分道が空いていてすんなり枚方まで辿り着いたのですが、DVDのチェックや買い物などを済ませて岐路についた途端、何故かあちこち渋滞しまくっていて、やたらと時間がかかりました。しかもにわかにお腹の調子が悪化して走っていられなくなり、たまたま通りかかったドラッグストアでトイレを借りる羽目になりました。変なものを食べた覚えは無いのですが、ひょっとしたら少し身体が冷えたのかもしれません。そろそろ日中もセーターとか着る必要があるかもしれません。

 さて、南京大虐殺がユネスコの記憶遺産というものに登録されたそうですね。もう一つ、この事業の重要性というか、価値というか、そのあたりの事が理解しづらいところもあるのですが、要はその正当性や何やらはともかくとして、登録されたことを錦の御旗として掲げられるかもしれないというのは、なんとも厄介な気がします。そもそも、まだ事件の実態にはよく判らない部分も多く議論の余地が大いに残る不確定要素の多い案件を受理して登録したというのは、記憶遺産自身の正当性を揺るがしかねない勇み足なんじゃないか、と思うのですが、これにかぎらず、もしその記録された遺産の内容が将来的に大幅に改められるような事態になった時には、この制度は一体どうなるんでしょう? 後からいちいち改訂を余儀なくされるようでは、制度そのものの権威に傷がつくというもので、本来ならそのようなあやふやな部分が残るものは、登録する大賞にはならないのではないか、と素人目には思えます。
 物理的に風化して永久に失われる恐れのある古文書とかを記録して残す、というのは、緊急性も鑑みて多少の勇み足も許される余地はあるとは思います。ならばいっそ、中国から提出されたものだけでなく、関連する資料について相矛盾してようがガセネタに近かろうが、とにかく可能な限り網羅して収拾・整理し、後世の研究者のためにしっかり残していく、というくらいのことはやってもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする