かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

渡辺宙明逝く! つい去年まで現役だったと知って驚きました。

2022-06-30 20:04:46 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は23.8℃、昼の最高気温は36.2℃、五條市の今朝の最低気温は21℃、昼の最高気温は35.7℃でした。今日は頗る暑かったです。午前中外で仕事していたこともありましたが、この6月で最も厳しい暑さに感じました。相変わらず蝉の声が聞こえないのがふと気づくとなんとも不気味ですが、かわりに少し山に入ったこともあってカッコウの鳴き声や、職場では巣立った若いツバメ達が寄り集って何かしらせわしなく鳴き交わしているのを聞き入っていました。明日から7月ですし、昨夜は部屋の網戸越しに光に惹かれたコガネムシ? が飛んできて、しばらくブンブンと小うるさくまとわりついていました。もう少ししたらこれらに蝉の声が加わって、いつもの騒々しい夏になることでしょう。

 さて、作曲家の渡辺宙明氏がお亡くなりになっていたとのこと、ネットニュースではすっかり見逃していて気づかず、SNSでその話題を見て、初めて気が付きました。亡くなったのは1週間も前の6月23日。死因は心不全とのことですが、大正生まれの御年96歳とのことですから、大往生と申し上げても良いかと思います。「人造人間キカイダー」、「マジンガーZ」、「大戦隊ゴーグルファイブ」までの戦隊モノなど、幼少時から数々の物語の音楽に接し、伊福部昭、冬木透、宮川泰らとともに、私の音楽への関心を形作った欠かせない作曲家でしたが、渡辺氏の作品の中で個人的に一番好きだったのが「宇宙刑事ギャバン」でした。番組もかなり入れ込んでみていましたが、色々な番組があるうちで、何故かギャバンだけアルバムを購入し、しばらく聞き入っていました。今見たら見当たらなくなっていましたが、多分どこかに大事にしまいこんでしまったのでしょう。そう思うとまた聞きたくなってきました。
 ニュースを検索して読んでみましたら、なんと、去年の戦隊モノ「機界戦隊ゼンカイジャー」で作曲されていたんですね。ちゃんと観ておけばよかったです。合掌(まず合唱と変換されて修正しましたが、渡辺宙明氏になら、合唱でよかったかもしれません。冥福をお祈りします)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする