右腕が上がらなくなってしばらく経ちますが、いまだ痛みは去らず、時折、寝てる時もズキズキして寝不足になるなど、結構面倒な事になっています。厄介といえば思わぬ所で激痛が走ることで、例えばフライパンに敷いた油が何かの拍子に跳ね、右手に「熱っ!」となって反射的に手を引いた時に、腕の可動域を越えて瞬間的な力が加わるためか、もう声も出なくなるほどの痛みにしばらく悶え苦しんだりします。日常的には肩こりの酷い奴、位ですが、こうして食らう不意打ちはかなりの恐怖になっています。花粉症ともども、早く治ってくれないものか、と切に願う宿痾です。
さて、昨年は18日の日曜日、今年で言うとちょうど明日に当たる日にサボテンを植え替えましたが、今年は10日ばかり早く植え替え、今日は初潅水をしました。これから毎週1回をめどに、夏まで水をやり続けることになります。肥料も、当面は新しい土に含まれる分でまかないますが、1か月後の4月上旬には追肥を置かねばならないでしょう。それとなにより対策が必要なのがナメクジで、例年レブチア属の宝山がこれに蕾を齧られて花が咲かなかったりしていますから、今年は早めに駆除剤を撒いて、今年こそ美しい花の群れ咲きを観てみたいと思っています。
ところで、下の写真はかの有名なイースター島のモアイ像です。今日、ちょっと用事があって奈良県天理市の市役所に行ってきたのですが、そこの庭にひっそりと立っていました。レプリカか何かか? と思って右脇の説明板を読んでみたら、なんと、レプリカじゃなくて、現地から寄贈された正真正銘の本物、なのだそうです。奈良県というのはたまにこういう「へんなもの」が何気なく置いてあったりするので、面白いところです。
さて、昨年は18日の日曜日、今年で言うとちょうど明日に当たる日にサボテンを植え替えましたが、今年は10日ばかり早く植え替え、今日は初潅水をしました。これから毎週1回をめどに、夏まで水をやり続けることになります。肥料も、当面は新しい土に含まれる分でまかないますが、1か月後の4月上旬には追肥を置かねばならないでしょう。それとなにより対策が必要なのがナメクジで、例年レブチア属の宝山がこれに蕾を齧られて花が咲かなかったりしていますから、今年は早めに駆除剤を撒いて、今年こそ美しい花の群れ咲きを観てみたいと思っています。
ところで、下の写真はかの有名なイースター島のモアイ像です。今日、ちょっと用事があって奈良県天理市の市役所に行ってきたのですが、そこの庭にひっそりと立っていました。レプリカか何かか? と思って右脇の説明板を読んでみたら、なんと、レプリカじゃなくて、現地から寄贈された正真正銘の本物、なのだそうです。奈良県というのはたまにこういう「へんなもの」が何気なく置いてあったりするので、面白いところです。