かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

ゆるキャラ「トリチウム」、絵の出来はともかく3億ものお金を何にどう使ったのか、明細を国民に示されるべきだと思います。

2021-04-15 20:26:44 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は3.8℃、昼の最高気温は20.3℃、五條市アメダスの最低気温は0.8℃、最高気温は18.5℃でした。今朝は寒かったです。今朝はまだ暗い4時過ぎに一度目が覚めトイレに立ちましたが、あまりの寒さに起き上がるのが億劫になりました。昼間は気温が上がってきましたが、なぜかやたらと寒く感じて、仕事場ではひざ掛けをして過ごしていました。確かに外に出て日に当たるとポカポカ陽気が心地よかったのですが、室内ではどうも空気が冷たくて、ただじっと座っているのが結構辛かったです。この後天気は徐々に下り坂で明後日は雨の予報になっています。大きく崩れたり長引いたりしないことを祈りたいです。

 さて、東京電力福島第1原発の汚染処理水を海に流すべく、その汚染水に含まれている放射性物質トリチウムが安全だとアピールするためのチラシや動画を復興庁が作成しました。それをホームページで公開したところ、トリチウムを表現したゆるキャラデザインが「無神経」との批判を受け、14日夜、ホームページでの公開を取りやめました。復興庁としては、トリチウムが海水や人体にも存在すること、仮に体内に入っても蓄積されることはなく、水とともに体外へ排出されることなどを説明する資料としてチラシ・動画を作成し、イメージキャラクターとしてトリチウムをデザインしたのですが、その「ゆるキャラ」感が不謹慎で不真面目に捉えられたようです。
 政府が溜め込んでいる汚染水が何ら害はなく安全であると自信があるのなら、いちいち国民に理解なぞ求めずとも粛々と海に流せば良いと思います。それこそ妙なキャラでチラシを作るまでもありません。科学的に全く問題ないことを証明してそれを提示してくれればそれで良いと私などは思います。まあそれはともかくとして、このゆるキャラ、なんと、電通に3億700万円で発注してデザインさせたのだそうです。こんなちょっとデザインかじっているヒトなら学生やひょっとして子供にだって描けそうなものが3億円とは、一体何にどう使えばそんな金額が積み上げられるのか、是非電通から復興庁に示された明細書を見せてもらいたいです。それよりも、3億ものお金ですから、当然電通に一社随契やったわけではなく、しっかりした仕様書を作成して提示した上で数社でコンペするなりしたのでしょうが、そのへんのし証拠書類等も是非開示されるべきだと思います。さすがにこれでは誰も納得しないんじゃないでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒ」と「シ」の発音混同が関東の方言、という話には違和感を覚えます。

2021-04-14 19:22:58 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は14℃、昼の最高気温は19.8℃、五條市アメダスの最低気温は13.4℃、最高気温は19.1℃でした。今日は朝のうち小雨がぱらつき、その後曇り、昼間に少し晴れ間が出て窓を開けて走らないと車内が暑くなるほど暖かくなり、またすぐに曇って雨粒が落ちてきて、日が落ちる頃に止んで曇り空になるという、なんとも移り変わりの早い空模様でした。その上午後の雨以降気温が急に下がってきて、暖かい状態に身体が慣れているせいもあって寒気を覚えるほどに空気が冷たくなってきました。既に今日の最低気温は朝を下回り、この勢いで下がるようだと、明日朝は再び霜の心配をせねばならないところまで下がるかもしれません。
 
 さて、豊橋技術科学大学の吉永司助教らの研究グループが、「ヒ」と「シ」の発音混同について、リアルタイムMRIとスーパーコンピュータを使い舌の位置や口腔内の空気の流れと発生する乱気流の状況をつぶさに解析することで明らかにしたと発表されました。東日本では、例えば「東」を「シガシ」、「7月」を「ヒチガツ」といいうような具合で、「ヒ」と「シ」が混同される方言があるそうです。それがどうして生じるのか、研究チームは発音時の口腔内の状況を精密に計測し、約1億点の計算格子を設定してスーパーコンピュータで解析したとのことでした。
 ところで、報道内容を観ていてよくわからないのは、本人は自分ではちゃんとヒガシと発音しているつもりなのに勝手にシガシと声が出てしまうのはなぜか? ということなのかと思ったのですが、その点については特に言及がなく、とにかく「ヒ」と「シ」の発音の際の口の中の違いだけ取り上げられています。となるとそれは発音混同の話ではなく、単に音の発生の仕方を捉えたということになります。それはそれで素晴らしいことだと思うのですが、記事の表題が「「ヒ」と「シ」の発音を混同するメカニズムが判明」となっており、明らかに言わんとしていることが間違っています。少なくとも記事を見る限り、「混同」するメカニズムはどこにも解明されていません。
 それはともかく、私は両親とも西日本出身者で祖父母曽祖父母まで遡っても関東系の血は入っていないのですが、布団を敷くをふとんを「ヒク」、7月を「ヒチガツ」と発音しており、結婚するまでその発音を全く疑いもしてませんでした。違うと気がついたのは、九州出身の妻から、布団は引くものではなく敷くものだと言われた時です。生後30年近く、私は疑いもせず「ヒチガツ」、「ヒク」を使っていました。「シガシ」と言ったことは無いので、私の音韻変化は「シ」の「ヒ」への一方通行なのですが。しかし私自身は大阪市内の下町の生まれなので、これが関東の方言、というのにはかなり違和感があります。きっと関西系でも似たような言葉使いがあるんじゃないかと密かに思っているのですが、なにはともあれ、幼少時に身についた言葉を矯正するのはとても無理で、私は死ぬまで布団は「ひいて」寝ることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春眠暁を覚えずとはまさに最近の自分のことだなと感じます。

2021-04-13 20:30:44 | 夢、易占
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は13.6℃、昼の最高気温は21.3℃、五條市アメダスの最低気温は11℃、最高気温は20℃でした。昨夜半から降り出した雨は、朝のうち僅かに残っていましたがそれも程なく止み、このまま天気が回復するのかと思っておりましたら、夕方になってまた降り出してきました。天気予報によると今夜中降り続くようで、思ったより雨が長引いています。まあうるさいほど降るわけでもありませんし、雷が鳴るようなこともありませんから、睡眠が妨げられるようなことにはならないでしょう。

 睡眠というとこのところ夜は比較的寝られているように感じますが、睡眠の質が今ひとつなのか、あるいは季節的にそういうものなのか、昼食後から15時過ぎ頃までやたら眠くてしょうがありません。業務時間中に寝てしまうのはさすがにまずいので、どうしようもなければ少し外の空気を吸いに軽く散歩でもして眠気を飛ばすのですが、そこまでに至らずとも強めの眠気に苛まれるのは、生産性という意味ではなかなかに面倒な話です。いつもは昼食後1時間位経ってから15時過ぎくらいに掛けて眠気のピークが訪れるのですが、今日は昼食後数分で妙に眠気が強くなり、程なくしてうたた寝をしていました。時間にしておよそ20分位。意識が落ちるところまでは行って無いと思いますが、かなりしっかり寝かかっていた状態で、午後の仕事開始の合図まで脱力していました。その昼寝のためか、午後は眠気もなくここ最近では一番集中して業務をこなせたように思えます。
 そんなわけで、夜の睡眠の質の良し悪しは判りませんが、夢を観る機会が増えてきているのは実感されます。今朝も未明に一度目が覚めた後、二度寝した際にしっかり夢を観ていました。
「どうやら土間らしい明るい室内にいます。広さは10畳位。奥の方に体長1.5m位の割と大型な犬が体の右側を地面につけて寝そべっています。体毛は白く、精悍な顔つきをしていますが、それなりに愛嬌もあります。知らない犬です。なぜか下半身、太ももから足の先がべっとり鮮明な赤色の血で濡れています。大怪我をして出血しているのかと思いましたが、その顔つきを見る限り苦しそうな様子は特にありません。この犬はメスで出産でもしているのか? と思ったりもしましたがそんな様子もなく、ただ静かに横たわっているだけです。」
 さて、一体どういう深層心理からこのような夢を観るに至ったのか、我ながら不思議ですが、夢占いによると見た目ほど悪い夢ではないそうです。また易で卦を立ててみたら地水師六四 師の左にやどる。咎無し。自分の分を知って無理なく動けば良い、ということですから、少々大掛かりな仕事をやろうとしているところでしたので、その事を暗示しているのかもしれません。まあ何れにせよ悪夢ではないということなのでしばらくは様子を見ることにします。
 このまま夢を頻繁に観られるようなら、また明晰夢を観る訓練でもしてみようかなどと考えているところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磁石で絶対零度付近まで温度を下げられる磁気冷却という技術があるのだそうな。

2021-04-12 20:16:42 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は7.8℃、昼の最高気温は22.4℃、五條市アメダスの最低気温は4.5℃、最高気温は22.6℃でした。今日は朝から晴れて比較的気温高めで推移しました。午後遅くには雲が広がり、いかにも空模様は下り坂、という雰囲気を醸し出していましたが、雨は午後8時現在で岡山ー香川ー徳島、一部兵庫県にかかっており、今夜半にはこちらでも降り出しそうです。明日は一日雨模様、明後日以降一時回復しますがまた週末に雨になる予報が出ています。せっかく週末は雨、という周期が崩れたと思ったのに、どうやらぬか喜びで終わりそうです。

 さて、日本原子力機構の常盤欣文研究副主幹ら日本側研究者とドイツのアウクスブルク大の研究者らの共同研究で、高価で供給不安定なヘリウム3を用いることなく絶対温度0.04度まで冷却可能な磁性体の開発に成功した、と発表がありました。希土類元素「イッテルビウム」を用いた磁性体で、実用化されれば様々な用途が期待されます。
 磁性体というのは言ってみれば極小の磁石の集合体であり、それぞれの磁石が揺れ動くための運動エネルギーで消費するため、周囲の熱を吸収します。その際に熱エネルギーを奪われた周囲の温度が下がります。この温度低下が大きくなってくると、微小磁石が整列して揺れが止まってしまい、熱の吸収が無くなりますが、イッテルビウムの磁性体は波の性質が表れる量子効果が生じ、微小磁石がいつまでも整列しないために極低温まで下げることができるとのことです。この論文はイギリスの科学誌コミュニケーションズ・マテリアルズに掲載されるとのこと。
 現実にこの方法でどれくらいの大きさのマテリアルの冷却が可能なのでしょう? 生じている現象はミクロ下のことで現実に必要なサイズになった途端破綻して使えなくなるとか言うようなことだと困りものですが、磁性体を用いた常温磁気冷凍機を中部電力と東芝で開発しているという話もありますから、結構実現可能性の高い話なのかもしれません。将来はパソコンのCPUの冷却なんかにも応用されてファンが無くなったりすることもあるかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年前に誰かが判断を誤らなければ、国産ワクチンが出回ってオリンピックも堂々開催できていた、かもしれません。

2021-04-11 17:59:03 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は4.3℃、昼の最高気温は21.1℃、五條市アメダスの最低気温は−0.9℃、最高気温は20℃でした。昨日に引き続き今日も朝からよく晴れました。朝方こそ強い冷え込みでしたが、空気は昨日より明らかに温まり、春の陽気あふれる日中になりました。この上天気も明日までで、明後日以降週末まで、今ひとつな天気が続く予報が出ています。一雨二雨あって空気中のうっとおしい花粉やらPM2.5やらを洗い流してくれたらありがたいと思います。

 さて、枚方にいる母から、コロナ・ワクチンの接種券が届いたとの連絡がありました。ただその封書には、どこでいつやる、というような肝心な情報は一切ないという、既に報道されていたとおりのぬか喜びな内容でしか無いもので、とりあえず無くさないように、また大事にしまい込みすぎてわからなくならないように(我が家では往々にしてあったことなので)、目につくカレンダーのところにでも洗濯ばさみで挟んで保管するように、と話をしました。一体いつになるのか判りませんが、なるべくなら早めに予約できるようになってほしいものです。
 そんな不透明なワクチン供給事情ですが、なんと、我が国でも現在話題の対コロナウイルスの切り札であるRNAワクチンが、3年前にはヒト試験寸前まで到達していた、という報道を観ました。2016年に、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所でワクチン研究を統括していた石井教授が、未知の感染症に対して、RNAワクチンを用いた緊急製造を可能とする計画を立案。当時中東で流行していたMERSのワクチン開発を目指し国の研究助成金を得て研究に着手し、2018年にはサルでその効果を確認、後はヒトで試すのみ、というところで、国から研究費を打ち切られてしまったのだそうです。 MERS感染者が国内にいなかったことや、1992年にジフテリア、百日ぜき、破傷風の三種混合ワクチンによる予防接種の副作用で死亡例が出るなどで起こった集団訴訟で国が敗訴した事で我が国にワクチンに対する否定的な世論ができてしまったことなどから、国の担当者から「研究を続けるなら企業からお金をもらうように」言われたとのことでした。
 もしこの時、研究費が付いて同じコロナウイルスであるMERSに対するヒト試験で有効性や安全性が確認されていたならば、今頃新型コロナワクチンは我が国でも迅速に開発が進み、国産ワクチンが大量生産されていたかもしれません。当時のその担当者が厚生労働省か文部科学省かは知りませんが、今にして思えばなんとも残念な判断をしたものだと思います。まあ当時の反ワクチン世論や従来からの科学音痴・科学軽視な我が国の有り様も絡んでのことですし、今さらどうしようもない話ではあります。ならばせめて、「こんな事もあろうかと〜」と何かにつけ科学者の方々が言えるような、余裕のある研究環境や予算配分、科学研究振興方策について、真剣に考え直して欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴジラVSコング」世界興行は好調だそうですが、何故に日本は1ヶ月以上遅れて公開なんでしょう?

2021-04-10 21:05:08 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は2.3℃、昼の最高気温は17.4℃、五條市アメダスの最低気温は−1.2℃、最高気温は16.1℃でした。今日も朝からよく晴れましたが、強烈な放射冷却で朝は真冬並みの冷え込みとなりました。五條市など氷点下を記録したくらいで、場所によっては遅霜で農作物に被害が出ているかもしれません。昼間も雲ひとつない青空が広がる割には気温がいまいち上がらず、日向こそ日に当たっている分にはポカポカした陽気を実感できましたが、日陰はややうすら寒い空気の冷たさを感じました。明日は今日よりもずっと春めいた天気になるようです。土日続けて洗濯日和というのはこのところなかったので大変ありがたいですね。

 さて、この3月31日にアメリカで公開が始まった「ゴジラVSコング」の映画、興行収入が4日までに約5千万ドルに達し、新型コロナ禍以降の北米映画市場で最高の成績を記録したとのことです。それ以外にも、3月24日から中国、インド、オーストラリアなど世界37カ国・地域で公開が始まっており、全てのところで公開週末興行収入ランキング1位を記録、これまでの全世界における累計興行収入は2億8540万ドルに達し、
コロナ禍以降では最大級の世界的なヒット作品になっているとのことです。
 アメリカよりも早く公開している国もあるんですね。ちなみに日本では公開が5月14日とまだ1ヶ月以上先です。期待は高まるものの、緊急事態宣言時よりも遥かに感染者数が増えている最近の新型コロナの状況などを鑑みると、5月14日からの公開で無事観ることができるのかどうか。まあどうなるかは祈るよりないでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉など3倍でも1/3でも飛んでいればあんまり関係なく鼻や目を刺激します。

2021-04-09 20:23:29 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は6.4℃、昼の最高気温は17.1℃、五條市アメダスの最低気温は4.5℃、最高気温は16.1℃でした。今日も引き続きよく晴れましたが、空気が妙に冷たく、冷気がこもる北風が吹いて、気温以上に寒く感じられた1日でした。夜に入ってからも一段と冷えてきており、この調子だと明日朝は遅霜を軽快しなければならない位まで気温が下がってきそうです。明日もよく晴れそうですが気温はやや低めの模様です。もっともこれくらいが季節相応なのかもしれませんが。

 さて、ウェザーニュースによると、今年の花粉飛散量は昨年の3倍、悲惨開始時期も早く、平年より1週間早かったのだそうな。昨年は稀に見る花粉僅少年だったそうなので、3倍といっても未曾有の大量飛散!というほどのものではなかったのでしょうが、確かに今季は薬を飲んでいても厳しい日が何日かありました。西日本では後1週間ほど、東日本でも2−3週間で本格的な飛散が終了するとの見通しだそうですが、私のような感作が激しい人間には、完全に飛散が停止し世間にばらまかれた花粉が効力を失うまで油断できず、大体いつもゴールデンウィーク前後までは外出時マスクが手放せません。多分今年もそうなのでしょう。ただ、コロナの影響で真夏でもマスクするのが普通になってしまいましたから、例年のように暑くてマスクを外すというようなことは今年もなさそうではあります。後1ヶ月弱、薬を飲み続けなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナの報道、騒いでいる割には肝心の中身が今ひとつな気がします。

2021-04-08 19:45:18 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は6.9℃、昼の最高気温は20.6℃、五條市アメダスの最低気温は3.5℃、最高気温は20.5℃でした。今日も朝からよく晴れて、昼間は春爛漫の暖かさとなりました。その分今夜から明日朝にかけては少々冷え込みが強くなるらしいですが、今の所それほど急激な気温の低下はなく、明朝の放射冷却で冷えてくるのかな? と考えています。ちなみに今週末は雨はなさそうです。週間予報では次の雨は13日火曜日の予定。6日(火)に想定外の雨がありましたが、あれで少し雨の周期がずれたみたいです。休日に天気が良いと何かと捗るので大変ありがたい変化だと思います。

 さて、新型コロナウイルス関連のニュースは相変わらず喧しいです。奈良県で感染者数がまた更新され88人に、とか、大阪府は905人だ! とか、オリンピック出場選手に優先的にワクチン接種だとか、厚生労働省で歓送迎会に参加した職員に感染者発生、などなど。まあ大変な事態ではあるのでしょうし、皆の関心事でもあるので報道が多くなるのは当然といえば当然なのですが、昨年の今頃は緊急事態宣言のもと、学校は休校、仕事はテレワークが半ば強制的に推奨され、朝夕の通勤電車など文字通りガラ空きになっていました。人々は息を潜めて閉じこもり、外食などもってのほか! というような塩梅で、それでようやく下火になったということを考えると、今のように生ぬるい対応で感染を抑制できると考えるほうがどうかしているようにも思えてきます。昨年当時はまだコロナウイルス自体の情報が少なく、未知の危険を考慮セざるを得なかったがためにとにかく感染素子を、と躍起になっていたわけですが、今やその危険度は十分見積もられているのではないのでしょうか? その上でこの対応なのですから、皆がコロナをなめてかかってもしょうがないんはないでしょうか? 
 そもそも新型コロナウイルスって実際のところその危険性はどの程度と見積もられているんでしょう? 感染力、重症度、死亡者数、後遺症の発生割合と程度など、その脅威の度合を測る指標はもう十分積み上がっていると思うのですが、それらを勘案して例えば毎年流行するインフルエンザに比べて○倍危険、とか言うような情報があれば、まだふんどしの緒を締め直す機会になりそうな気がするのですが、どうも新規感染数ばかりが取りざたされてそういったコロナに関する情報が今ひとつ出てきてないように思えてなりません。かれこれもう1年以上付き合っているウイルスなのですし、ここらへんで一度その手の詳細な情報を整理して提示してもらえないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛んだけど所定の速度が出なかったとか途中で爆発したとかじゃなかったんなら、比較的軽微な問題だったんじゃないのでしょうか?

2021-04-07 20:57:34 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は8.4℃、昼の最高気温は20.4℃、五條市アメダスの最低気温は8.5℃、最高気温は19.1℃でした。今日は朝からよく晴れて暖かい一日になりました。近所の小学校は入学式だったようで、朝から真新しいランドセルを背負った子供と親御さんたちの姿がちらほら見えていましたが、桜もまだギリギリ残っている花があり、微風にその花弁を散らして春らしさを演出していました。
 明日からは学校が始まりますから、道路も混雑してくるでしょうね。正直面倒ではありますが、落ち着いて慣れてくるまでは気をつけて行くしかありません。

 さて、アメリカ空軍が、音速の5倍以上の速度で飛ぶ極超音速ミサイルの空中発射実験を行い、発射することができず実験を失敗した、と発表しました。なんでも、カリフォルニア州にある空軍基地から極超音速ミサイルを積んだB52Hが飛び立ち、海上の実験場で発射しようとしたところ、飛び立つことなく改めて機内に格納され、基地に祈祷することになったのだとか。
 これについて「発射に成功しなかったのは残念だが、今回の実験により、学ぶべき今後に向けた貴重な情報が得られた」と軍の幹部の方が説明しましたが、報道によるとこの失敗はアメリカ軍にとって痛手となるとみられる、のだそうな。
 それにしても、こうして失敗も淡々と公表するのが実にアメリカらしいと思います。今回何故発射しなかったかはわかりませんが、飛ばす前になにか少しでもおかしなところが見つかれば一旦中止するのはごく当たり前のことで、そうして一つずつ明らかになった不具合を潰していくのが開発というものでしょう。それで開発スケジュールが大幅に遅れたとか、そもそも基礎設計に根本的な問題があってイチからやり直し、とかなら痛手になるのもわかるのですが、そうなのかどうかもわからないのにわざわざ痛手になるとみられるなどと書くのは、視聴者・読者にとってはどうでも良い記者の感想でしかないような気がします。
 まあそれはともかく、試行錯誤するうちにはいずれ飛ぶ日も来るのでしょう。こうして米中露が開発にしのぎを削っているらしいですが、日本はやらなくていいのか、政府には一つ検討してもらいたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の10分の1でも危機的状況な奈良県。この調子だとまだもう少し増えてきそうです。

2021-04-06 20:11:57 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は5.6℃、昼の最高気温は18℃、五條市アメダスの最低気温は1.9℃、最高気温は16.7℃でした。今朝はほぼ想定通りの冷え込みでした。これだけ気温が下がるのは久しぶりでしたが、まだストーブに灯油が残っているので、それがいくらかでも消費できたのでありがたかったです。この調子で4月前半には使い果たしておきたいところですが、あと数回朝の冷え込みがあれば使い切れそうな気がします。ただ今日は想定外の雨が降って来ました。まさか降ってくるとは思っていなかったのでサボテンに水をやってから家を出たのですが、こんなことなら潅水は一日遅らせて明日にすればよかったです。この雨、動きが遅くて止むのは今夜半になりそうです。全く、想定外の厄介な降雨でした。

 さて、昨日新型コロナ感染者数を更新したばかりの奈良県で、今日早くも記録を更新、78名の新規患者が発生しました。まあ絶対数だけをみると大したことがないのですが、人口あたりで見ると10万人あたり5人ちょいと、大阪府の4人弱、兵庫県の約1.6人を大きく凌駕する数になっています。今の所重傷者はいないようですが、国の指定する「ステージ4感染爆発」を超える感染拡大が起こっているとかで警戒が必要とされています。
 この程度の患者発生数で感染爆発、という基準が私には今ひとつ理解できていないのですが、制御不能になるかもしれない危機的状況ということなのでしょうか。どうも生の数字だけ見ているとなかなかその危険度が見えてこないのですが、その辺りの判断基準と危険性を解説する記事というのもマスコミの皆さんには検討して欲しいものです。
 しかし当面はおとなしくしておくのが吉のようです。うっかり累計5千人目なんてキリ番を踏みたくはないですし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく腰も癒えたので散歩再開してみたら、息が切れてろくに歩けませんでした。

2021-04-05 20:51:09 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は10.6℃、昼の最高気温は15.5℃、五條市アメダスの最低気温は9.5℃、最高気温は14.7℃でした。今日は昨日の雨が上がって天候が回復しましたが、北風が冷たく、季節が2週間ばかり戻ったような空気でした。明日朝はここ最近では珍しいくらいの冷え込みになりそうですが、霜が降りる程の冷気となるかどうか。まあ4月は20日ころまで何日か冷える夜があるもので、今夜はそんな一夜になるのでしょう。暖かくして寝るのが吉ですね。

 さて、ふと気づくと4月2日の記事がありません。確かに書いてアップしたと記憶しているのですが、何が悪かったのかちゃんと更新が反映されていないみたいです。何を書いたかももう覚えていないですし、残念ながら回復する方法もなし、諦めるよりありません。何があったんでしょうね? たまにこんなふうに、思いもよらない更新ミスがあるのですが、原因がさっぱりなのでなんとも気色悪いです。

 それにしても、3月28日(日)に腰を痛めてから1週間。鍼をしたり湿布を貼ったりストレッチを入念に行ったり歩くのを止めたりしてようやく昨日くらいから痛みが収まってきました。今でも少し変な格好でひねったりすると少し痛かったりしますが、とりあえず普通に立ったり座ったり歩いたりする分にはなんの支障もない程度には収まりました。そこで、1週間以上サボっていた散歩に久しぶりに出かけたのですが、もう息が切れるわ腕が痛くなるわでまるで歩けませんでした。10分おきくらいに立ち止まって休憩入れたりして、時間こそ1時間近くかかりましたが歩行距離は以前の半分かせいぜい6割位、なんともちょっとサボっただけで随分な弱り様です。ようやく1時間ほどで1万歩近く歩けるようになってきたのに、これでは退院直後くらいの体力に逆戻りです。まあ腰を痛めたのはちょっと歩けるようになってきたからと調子に乗って負荷を掛け過ぎたからかもしれませんが、足腰はともかく心肺機能は2月3月とそれなりに鍛えられたと思っていたので、今日のこの疲弊ぶりには少なからずショックでした。まあまた地道に積み上げていくより無いのでしょうね。今度は無理せず腰に負担を掛けないようにして、まずは息切れしなくなるまで歩くのが目標になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シン・仮面ライダー」とは、また楽しそうな事をやろうとしているんですね。

2021-04-04 21:10:24 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は14.5℃、昼の最高気温は20.6℃、五條市アメダスの最低気温は10.7℃、最高気温は20.7℃でした。午後になってから降り出した雨は、時折休みながら断続的に降り続け、夜になって勢いを増してきました。このまま日付が変わる頃まで大いに降って、夜中の間に峠を超えることでしょう。明日は青空が戻ってきそうです。

 さて、庵野秀明監督が、今年で50周年を迎えた仮面ライダーの完全新作映画を撮影すると発表されました。公開は2年後の2023年3月を予定。庵野監督は制作会社の投影を通じて、東映を通じ、コメントを発表した。「50年前、当時の小学生男子のほとんどが仮面ライダーという等身大ヒーローに憧れ熱中しました。自分もその1人でした。テレビ番組から受けた多大な恩恵を、50年後に映画作品という形で少しでも恩返ししたい」
「エポックメイキングな仮面の世界を現代に置き換えた作品を、そしてオリジナル映像を知らなくても楽しめるエンターテインメント作品を目指し、頑張ります」とコメント、制作に意欲を燃やしておられるようです。

 1971年。土曜の夜19時30分から始まった新番組は、庵野監督がのたまうように同世代の男子を軒並み魅了し、テレビにかじりつかせました。私もその一人ですので、庵野監督の思い入れには強く共感します。まあ私はどちらかというと主人公の仮面ライダーよりも死神博士やショッカー首領の方に傾倒しがちなところがあったのですが、ウルトラマンに代表されるミニチュアセットの中で闘う巨大ヒーローとは違う、ある種生々しさを感じるヒーロー活動には心を踊らせたものでした。
 シン・エヴァンゲリオン、シン・ゴジラ、シン・ウルトラマン、と続いての「シン」シリーズで、中には個人の趣味の同人活動だとか過去のリメイクではなく新しいのを作れよ、という声もネット上にはあるようですが、それで十分興行的に成功するのならエンターテインメントとしては間違ってもいないでしょう。ようはそれが観客側が楽しめるかどうか、というだけの話で、楽しめるのなら全く問題が無いように私には思えます。
 それにしても一体どんな映像を魅せてくれるのか、あときちんと23年に観せてくれるのかが大いに気になるところですが、できれば他にも色々とやってほしい「シン」シリーズがあります。特撮だと例えば「仮面の忍者 赤影」とか「ジャイアントロボ」とか「大魔神」とか。時代劇が撮れるのなら、「破れ傘刀舟悪人狩り」とか「大江戸捜査網」とか「遠山の金さん捕物帳」とかをぜひ観てみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァージン・ギャラクティック社が第3世代民間宇宙旅行船を発表。いつ宇宙に飛べるようになるんでしょうか?

2021-04-03 21:36:52 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は13.1℃、昼の最高気温は22.3℃、五條市アメダスの最低気温は8.2℃、最高気温は21.3℃でした。今日は朝から曇りで日差しはほぼありませんでしたが、懸念された雨は夜になってもまだ降らず、おかげでなんとか週末の洗濯を無事終えることができました。明日は朝から雨になる予報です。現在散りつつある桜もこの雨で大方片付けられてしまうかもしれません。まだ4月になったばかりですが、季節の前倒し感が凄まじいです。

 さて、宇宙を民間に開放する観光旅行先にしようと開発を続けているヴァージン・ギャラクティック社が、第3世代の宇宙旅行船「VSS imagine」を発表しました。形状は今までの「スペースシップ2」とほぼそのままですが、メタリックな鏡状の塗装が異様に映える外観をしています。耐熱性を高め、周りの景色を機体に映し出す演出のためだそうですが、その独特の形状ともあいまって、まるで半世紀以上前のSF映画に出てくる宇宙船のような雰囲気があります。順調に開発が進んで宇宙旅行業がスタートすれば、年間400便就航するそうですが、今の所気になる運賃は一人25万ドル、約2800万円が提示されています。宇宙と言っても成層圏を弾道飛行するだけでしょうから宇宙と言うには少々物足りない気もしますし、宇宙滞在時間もごく短くなりそうですが、これまで映像でしか観られなかった青く輝く地球を眼下に収められるはじめての機会と考えると、それぐらいの負担はやむを得ないのかもしれません。
 どうも、半世紀くらい生まれてくるのが早すぎた感じですね。私の子供の頃の想像では、今頃はとっくに静止軌道上に巨大な宇宙ステーションがあり、月にも月面基地があって、地球と月を結ぶ民間のロケット定期便が飛んでいるはずだったのですが、なかなかままならないものです。とは言え、半世紀遅く生まれていたらヤマトも麗夢も多分観てないでしょうし御大や同志らとの出会いもなかったと思うと、これはこれで良かったということなのでしょう。・・・しかし宇宙には行きたかった。せめてあと20年位の間にとんでもないブレイクスルーが起きて軌道エレベーターとか完成して民間開放されないかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未曾有の難病の一つ、潰瘍性大腸炎が克服できるかもしれない、という話が奈良県立医大から出てきました。

2021-04-01 21:01:41 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は6.3℃、昼の最高気温は24.1℃、五條市アメダスの最低気温は5.8℃、最高気温は22.4℃でした。今日も朝からよく晴れました。黄砂もまだ遠景がしっかり霞んでいますが、昨日よりは少しマシになってきた気がします。薬がしっかり効いているのかあまり黄砂のせいで花粉症症状が増悪したりすることもなく、状況の割にはまあまあ無難に過ごすことができています。腰は相変わらずで座っていると痛みが増してきますが、ストレッチの頻度を増やして腰痛緩和に努めた結果、立って動いている限りはほぼ痛みを覚えないようになってきました。もう少し緩和してきたら散歩も再開できそうです。

 さて、昨秋は新型コロナウイルスに対して柿タンニンが失活効果を示すと言う衝撃の発表をしてくれた奈良県立医科大学免疫学講座の伊藤教授ですが、この度、畿央大学健康栄養学科の栢野教授、松村教授らとの研究チームで、柿タンニンが潰瘍性大腸炎に効果を示すことをモデルマウスの実験で確認、論文として発表されました。英文なのでちょっと読みづらいですが、中身はなかなか興味深いものがあります。「柿由来のタンニンが炎症反応の抑制と微生物叢の変化を介してマウスモデルの潰瘍性大腸炎の病因を改善する」と題する論文は、硫酸ナトリウムで大腸炎を誘発した潰瘍性大腸炎モデルマウスを用いて、このマウスに柿タンニンを摂食させたところ、大腸の炎症が有意に低下、炎症性遺伝子の発現をダイレクトに抑制していることを確認した上、糞便中の微生物叢にも好影響を与えていることが判明したとのことです。まだ動物実験の段階ですし、人間でも同じように効果を発揮するか不明な点は多いですが、柿タンニンを含むポリフェノール類が腸内細菌叢へ好影響を与えるという話はこれまでにも出ていますし、大いに期待していいかもしれません。時の首相をして政務を諦めざるを得なくさせるなど非常に厄介な難病として知られる潰瘍性大腸炎も、そう遠くないうちに克服できる日が来るかもしれませんね。もっとも、厚生労働省が柿タンニンを薬として認可したり、消費者庁が機能性食品として認可することはまずありえませんが。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まん延防止等重点措置」を出す一方でオリンピック推進するちぐはぐ対応では誰も守らないと思います。

2021-04-01 21:01:41 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は13.1℃、昼の最高気温は23.4℃、五條市アメダスの最低気温は8.5℃、最高気温は23.5℃でした。今日も朝からよく晴れましたが、午後しばらくして雲が目立ちだし、夕方には分厚い雲がそこここに浮いて日差しが閉ざされました。この分ですと下り坂の天気の変化は思いのほか早く、明日には雨が降るかも? と素人目には思えましたが、今の所天気予報は明日は晴れのち曇り、雨は明後日日曜日の予定になっています。まあその方がありがたいので是非天気予報が当たることを祈りたいです。

 さて、大阪府、兵庫県、宮城県で再び新型コロナウイルスの患者数が増加。これを受けて5日には「まん延防止等重点措置」が適用されることになりました。大阪府は大阪市、兵庫県は神戸市、西宮市、尼崎市、芦屋市、宮城県は仙台市が対象地域に設定されます。では重点措置とは何をするのかというと、飲食店に対し営業時間を短縮、午後8時までとすることを要請、マスクなど適切な防護処置を取らないヒトの来店拒否を都道府県知事の判断で可能にすること、感染対策を徹底しない店の利用自粛を市民に呼びかけ、などなどが上がっています。罰則も何もなしの「お願い」だけでこれまでのコロナ禍で今にも溺れそうな飲食店経営者の危機感や、コロナ禍で逼塞していた人々の憤懣を抑え込むことができるのか、甚だ心もとない内容にみえますが、何もしないよりはいい、という根拠希薄な精神論がまかり通るのもどうかという気もします。政府では、これで効果が出なければ再度緊急事態宣言を出す、という話になっているそうですが、緊急事態宣言そのものが陳腐化して効果が限定的になっているんじゃないかと思われますし、それでも止められなかったらどうするのか、という話はついぞ聞こえてきません。ワクチン接種が始まり危機感が薄れているのは事実だと思いますが、それよりもおそらくはオリンピックの強行を掲げ、聖火リレーなぞをあちこちでやっている事も、政府の対応の真剣さを疑わせる結果になっているんじゃないでしょうか? 使い古した緊急事態宣言よりもオリンピック中止宣言を出したほうがよほど政府の本気度を国民に示し、コロナ対策への気持ちを喚起できると思うのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする