ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

天神屋 秋葉原本店(東京都千代田区神田佐久間町)

2009年06月09日 22時03分12秒 | ラーメン
今日は秋葉原駅から少し歩いた所にある三井記念病院の
少し南にある「天神屋」に食べに行きました。

とりあえず、入口の券売機で特製らーめん(850円)の
食券を購入してカウンター席に座りました。

出て来たのは豚骨魚介のWスープに中太ストレート麺が入り、
チャーシュー、海苔、ネギ、ホウレンソウ、メンマ、味玉が入った一杯でした。

スープは豚骨や鶏ガラといった動物系の素材をじっくり丹念に煮込んでいるようで、
また、一方で魚介系のダシもしっかりきいてくれています。
更にシイタケや昆布なども使っているようで、それぞれの素材の味が活きた、
濃厚で輪郭のはっきりした、それでいて非常に優しい味わいが好印象です。
麺はコシがしっかりしていてスープの絡みも悪くありません。

チャーシューやメンマは特に強烈な印象はないものの丼全体のバランスを
崩さない程度に存在を主張していて、味玉も半熟よりは若干固ゆでよりかなという
感じですが、心もち濃い目の味付がスープの中でほど良くアクセントになっています。
海苔は可もなし不可もなしといったところですが、他の具と比べて
特に見劣りする訳でもなく、ホウレンソウも悪くはありません。

全体的には動物系の濃厚さと魚介系の香りがバランス良く合わさった完成度の高い一杯で、
無化調でありながら物足りなさを全く感じさせない、しっかりした味わいでした。
ルリにしては随分久しぶりに、スープを全部飲み干してしまいました(爆)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする