今日はさっぱりしたモノを食べよう・・・ということで仕事帰りに
同僚と一緒に西新宿の「蒙古タンメン中本」まで足を伸ばしました(爆)。
店内に入ると若干の空席があり、すいている模様です。とりあえず店内の券売機で本日のお目当てである
北極涼麺(880円)とトッピングで北極玉子(120円)、更に追加で半ライス(120円)の食券を購入して
カウンター席に案内されました。なお、北極涼麺はこの店で言うところの辛さ7だったかと・・・(汗)。
出て来たのはわずかな酸味を感じさせつつも中本特有の辛さが前面に出たスープに冷水で締めた中太ストレート麺が入り、
冷水で冷やされた豚しゃぶ、ニンジン、キャベツ、モヤシ、カイワレダイコンが乗り、白ゴマが少量かかった一杯と、
別のお椀で出て来た辛い味付けのゆで玉子と半ライスでした。
スープはさっぱりした味わいで清涼感があるのですが、その一方で辛さもしっかり楽しめ、コシのある麺によく絡みます。
豚しゃぶは一定のボリューム感があり、キャベツやニンジンの甘み、モヤシのシャキシャキした食感が
アクセントになり、麺と絡めて食べると変化があって飽きが来ません。
ただ、追加トッピングで頼んだ北極玉子はミスマッチだったようで、印象に残りませんでした。
同僚がコーンを北極涼麺に入れたら良かった・・・と言っていたので、少し分けてもらって
スープの中に投入するとマイルドになって良い感じでした。
全体的には中本らしい辛さと清涼感が両立した、夏ならではの一杯だと思いました。
同僚と一緒に西新宿の「蒙古タンメン中本」まで足を伸ばしました(爆)。
店内に入ると若干の空席があり、すいている模様です。とりあえず店内の券売機で本日のお目当てである
北極涼麺(880円)とトッピングで北極玉子(120円)、更に追加で半ライス(120円)の食券を購入して
カウンター席に案内されました。なお、北極涼麺はこの店で言うところの辛さ7だったかと・・・(汗)。
出て来たのはわずかな酸味を感じさせつつも中本特有の辛さが前面に出たスープに冷水で締めた中太ストレート麺が入り、
冷水で冷やされた豚しゃぶ、ニンジン、キャベツ、モヤシ、カイワレダイコンが乗り、白ゴマが少量かかった一杯と、
別のお椀で出て来た辛い味付けのゆで玉子と半ライスでした。
スープはさっぱりした味わいで清涼感があるのですが、その一方で辛さもしっかり楽しめ、コシのある麺によく絡みます。
豚しゃぶは一定のボリューム感があり、キャベツやニンジンの甘み、モヤシのシャキシャキした食感が
アクセントになり、麺と絡めて食べると変化があって飽きが来ません。
ただ、追加トッピングで頼んだ北極玉子はミスマッチだったようで、印象に残りませんでした。
同僚がコーンを北極涼麺に入れたら良かった・・・と言っていたので、少し分けてもらって
スープの中に投入するとマイルドになって良い感じでした。
全体的には中本らしい辛さと清涼感が両立した、夏ならではの一杯だと思いました。