今日は月一限定メニューを食べようということで仕事帰りに西新宿の「麺屋 翔」まで足を伸ばしました。
店に着くと満席になる寸前でギリギリ待たずに入れそうです・・・という訳で、店内の券売機で本日のお目当てである
媛っこ地鶏塩らーめん(900円)とサイドメニューで甘とろ豚の豚丼(300円)の食券を購入し、
カウンター越しに店員さんに渡してしばし待ちました。
出て来たのは鶏ベースに塩だれをきかせたスープに中細ストレート麺が入り、チャーシュー、海苔、メンマ、紫タマネギが乗った一杯と豚丼でした。
スープは相変わらず地鶏の旨味全開といったところで、今回、新たな試みがなされているという塩ダレも良い感じです。
麺は一瞬柔らかいかなと思わせながらもコシはしっかりあり、滑らかな食感でスープの持ち上げも良好です。
チャーシューは脂身がスッと溶ける独特の豚肉で、一定の存在感をダシながらも繊細なスープの味を邪魔しないのが印象的です。
紫タマネギの甘味と食感がスープにマッチし、太めに切られたメンマの食感がアクセントになっていました。
全体的には一本芯の通った力強い味わいの一杯だと思いました。
また、今回はサイドメニューの豚丼も秀逸でした。チャーシュー同様に低温で脂身が溶ける独特の豚肉は
しつこさを感じさせず、しかも甘酸っぱく味付けされているのが良い感じでした。
店に着くと満席になる寸前でギリギリ待たずに入れそうです・・・という訳で、店内の券売機で本日のお目当てである
媛っこ地鶏塩らーめん(900円)とサイドメニューで甘とろ豚の豚丼(300円)の食券を購入し、
カウンター越しに店員さんに渡してしばし待ちました。
出て来たのは鶏ベースに塩だれをきかせたスープに中細ストレート麺が入り、チャーシュー、海苔、メンマ、紫タマネギが乗った一杯と豚丼でした。
スープは相変わらず地鶏の旨味全開といったところで、今回、新たな試みがなされているという塩ダレも良い感じです。
麺は一瞬柔らかいかなと思わせながらもコシはしっかりあり、滑らかな食感でスープの持ち上げも良好です。
チャーシューは脂身がスッと溶ける独特の豚肉で、一定の存在感をダシながらも繊細なスープの味を邪魔しないのが印象的です。
紫タマネギの甘味と食感がスープにマッチし、太めに切られたメンマの食感がアクセントになっていました。
全体的には一本芯の通った力強い味わいの一杯だと思いました。
また、今回はサイドメニューの豚丼も秀逸でした。チャーシュー同様に低温で脂身が溶ける独特の豚肉は
しつこさを感じさせず、しかも甘酸っぱく味付けされているのが良い感じでした。