ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

雨ニモマケズ(東京都北区上十条)

2016年06月12日 20時49分18秒 | ラーメン
今日は鳥見を少し早めに切り上げて家に帰る前にまだ見ぬ味を開拓しようということで
十条駅で途中下車して商店街を通り抜け、「雨ニモマケズ」で頂くことにしました。

店に着くと思っていたより店が狭く、お荷物の荷物の多いルリが入って良いものか考えてしまいましたが、
満席ではなかったので何とかなりそうと判断して店に入り、券売機で蟹×鶏白湯特製濃厚らーめん(1000円)
の食券を購入してカウンター越しに店員さんに渡して待ちました。

しばし待った後に出て来たのは鶏白湯にワタリガニのダシをきかせたスープに中太ストレート麺が入り、
チャーシュー2種、海苔、ネギ、キャベツ、味玉が乗った一杯でした。

スープは謳い文句通りに濃厚で、とにかくカニの風味全開です。そして、これがいきなり好き嫌いを分けそうな気がします。
合う人には合う、合わない人には徹底的に合わない、でもそれで構わない、そんな潔ささえ感じます。
「麺処 ほん田」の系列ということで繊細に合わせて来るのかと思ったら、まさかのインパクト(笑)。
良くも悪くも荒々しく力強い仕上がりです。麺も食べ応え十分でスープの持ち上げが悪い訳がありません。

チャーシューは肉厚な方が程良く脂身も入って柔らかく、味のしみ具合も申し分ありません。
薄めの方はさっぱりしていて食べやすく、飽きが来ません。ネギは可もなく不可もなく、
キャベツはゆで加減にムラがあって芯が残るものの甘みが出て良い感じです。
ただ、海苔だけが他の要素に比べて見劣りしていて、へたりにくいだけで海苔自体の香りに乏しいです。
凡百の店ならこれでも構わないのですが、この程度の海苔では丼の中で足を引っ張ってしまっている印象です。

全体的にはガツンと来るインパクト十分な一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応、今日の成果

2016年06月12日 16時14分30秒 | 
コゲラとカワセミの声も聞き分けられないで機材ばかり立派な人がすぐ横にいて、笑いをこらえるのが大変でした(謎笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく縦位置

2016年06月12日 16時12分40秒 | 
落ち着いてくれていたのでカメラを縦位置にしてみただけで、深い意味はありません(謎汗)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに・・・

2016年06月12日 16時11分38秒 | 
青森怪人秘奥義!?やけくそ流し撮り!!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のファーストコンタクト

2016年06月12日 16時10分48秒 | 
着いて早々に謎の物体と化しました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする