ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

麺屋ぱんどら(千葉県佐倉市鏑木町)

2016年06月19日 22時10分55秒 | ラーメン
今日は鳥見のポイント間のハシゴの途中で腹ごしらえをしようということで佐倉駅北口からバスに乗って
1つめの鏑木町2丁目バス停で下車し、国道296号線沿いにある「麺屋ぱんどら」まで足を伸ばしました。

店に着いたのは開店5分ほど前で一番乗りです。開店と同時に店内のカウンター席に案内され、
豚ばら味噌つけ麺(880円)と網焼きちゃーしゅー丼(中)(350円)をチョイスして注文しました。

しばし待った後に出て来たのは豚バラ肉、ニンジン、ダイコン、ゴボウ、コンニャク、ネギ、味玉等が入った
味噌味のつけだれと中太ストレート麺という組合わせの一杯とチャーシュー丼でした。

つけだれは割とさらっとしつつも具沢山なのが印象的です。モチーフにしたという豚汁のテイストを
つけ麺に持ち込んだといったところでしょうか。他の店ではお目にかかった記憶がありません。
麺は十分な弾力があり、食べ応え十分でつけだれとの親和性も全く問題がありません。

豚バラ肉は大きめに切られていて柔らかくも肉自体の食感を楽しめ、各種根菜類もつけだれの味を吸っていて食べ応え十分です。
意外と主張しなかったのはネギですが、豚汁テイストなつけ麺においては主張する必要もないのかもしれません。

全体的にはオリジナリティと優しさの同居する一杯で、ハイレベルにまとまっているだけでなく、
つけ麺の更なる可能性というか広がりを感じさせられました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう巣立ったの? | トップ | 続・手堅く行こう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事