
今日は仕事の合間に冷し系限定メニュー狙いで千葉駅まで足を伸ばし、
駅の東口から歩いて数分の所にある「蒙古タンメン中本」に向かいました。
駅の東口から歩いて数分の所にある「蒙古タンメン中本」に向かいました。
店の前に着いたら数人の待ちが発生していて、最後尾は顔見知りの常連さんでした(笑)。
その後ろに並んで順番を待ち、店内に入ってから券売機でお目当ての夏色淡麺(900円)と
コーラ(210円)をチョイス。食券を店員さんに渡す際に麺少なめでお願いして
カウンター席でしばし待ちました。
出て来たのは魚介系の出汁がきいた冷たい塩スープに冷水でしめた中太麺が入り、
豚の冷しゃぶ、海苔、ネギ、メンマ、ホウレンソウ、味玉、ナルト、辛薬味が乗った一杯でした。
スープは出汁感がかなり強く、あっさりしているけど旨味が濃いです。
そこに辛薬味を溶かして行くと意外と辛い感じになりますが、それでも旨味が
出て来たのは魚介系の出汁がきいた冷たい塩スープに冷水でしめた中太麺が入り、
豚の冷しゃぶ、海苔、ネギ、メンマ、ホウレンソウ、味玉、ナルト、辛薬味が乗った一杯でした。
スープは出汁感がかなり強く、あっさりしているけど旨味が濃いです。
そこに辛薬味を溶かして行くと意外と辛い感じになりますが、それでも旨味が
負けないのはさすがです。麺はコシが強く食べ応え十分で、スープの持ち上げも良好です。
豚の冷しゃぶはあっさりしているけどボリューム感があり、海苔はパリッとしています。
ネギはスープの味を引き立てるチョイスで、ホウレンソウは見た目でもアクセントになっています。
味玉は甘めの味付けで半熟具合も良い感じです。
全体的には冷たくてあっさり・・・と思わせて旨味が強く力強い味わいの一杯だと思いました。
豚の冷しゃぶはあっさりしているけどボリューム感があり、海苔はパリッとしています。
ネギはスープの味を引き立てるチョイスで、ホウレンソウは見た目でもアクセントになっています。
味玉は甘めの味付けで半熟具合も良い感じです。
全体的には冷たくてあっさり・・・と思わせて旨味が強く力強い味わいの一杯だと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます