先日、刈谷市で行われた市民と議員の条例づくり交流会議2010in東海「東海から変える!市民と議員のチカラ(仮)」の準備会議に出席していました。(写真)
話し合いの参加も、全体の半分くらいで、力になったのかどうかは自分で疑問ですが、話し合いの空気や参加された方々の熱意には、非常に刺激を頂きます。
このような形でいろいろな地域の議員の方々が動いていることは、先日クローズアップ現代ですこし取り上げられていましたが、まだまだ知られていないところではないかと思います。議員の身分のためではなく、市民にとっての議会、議会はもっといろいろなことができるはず、もっとレベルを上げるべきなど、当日も企画に向けていろいろな話がなされていました。
ちなみに、・開催日時:11月27日(土)13時~17時30分(~交流会)・開催場所:刈谷市産業振興センター(愛知県) ・出演予定:廣瀬克哉(自治体議会改革フォーラム)、西寺雅也(前多治見市長)ほか
というところが現時点での内容です。
メーリングを通じていろいろな議論が交わされています。ぜひ関心を持っていただき、当日会場に参加していただければと思います。
いろいろな情報はこちらをご参照ください・・・
http://www.citizens-i.org/jourei/
話は変わりますが、クローズアップ現代の中で自分の顔が出ていたことには、ちょっとびっくりしました。発言部分も無難なところでよかったと一安心したところです。

話し合いの参加も、全体の半分くらいで、力になったのかどうかは自分で疑問ですが、話し合いの空気や参加された方々の熱意には、非常に刺激を頂きます。
このような形でいろいろな地域の議員の方々が動いていることは、先日クローズアップ現代ですこし取り上げられていましたが、まだまだ知られていないところではないかと思います。議員の身分のためではなく、市民にとっての議会、議会はもっといろいろなことができるはず、もっとレベルを上げるべきなど、当日も企画に向けていろいろな話がなされていました。
ちなみに、・開催日時:11月27日(土)13時~17時30分(~交流会)・開催場所:刈谷市産業振興センター(愛知県) ・出演予定:廣瀬克哉(自治体議会改革フォーラム)、西寺雅也(前多治見市長)ほか
というところが現時点での内容です。
メーリングを通じていろいろな議論が交わされています。ぜひ関心を持っていただき、当日会場に参加していただければと思います。
いろいろな情報はこちらをご参照ください・・・
http://www.citizens-i.org/jourei/
話は変わりますが、クローズアップ現代の中で自分の顔が出ていたことには、ちょっとびっくりしました。発言部分も無難なところでよかったと一安心したところです。