昨日、議会運営委員会が開催され、2月定例議会の議案が配布されました。議案の肝は令和2年度予算案と総合計画2023基本構想改訂案と考えています。そこで、昨日から予算関係資料に目を通し始めています。
一般質問に関しては「気候変動適応計画策定について」、国会のほうで気候非常事態宣言を出そうという動きもあるようですが、宣言と関係させてということではなく、あくまで過去の質問の延長で、市民参画で策定することの必要性が高まったと考えることから、その流れで行います。1月の半ばくらいから徐々に話を始めているので、特に慌てることなく、話を詰める形になっています。
2月19日、10:00~本会議が開かれ、市長の市政方針が出され、議案説明、その後、議案質疑の通告締め切りがあります。質疑や一般質問に関しては、3月3日の予定になると思います。3月12日に所属の地域福祉員会が開かれ、3月25日の採決までいろいろと忙しくなりそうな気配です。