土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

とばっちり。。。

2007-02-10 | 【SR&TW】
例のわけの分からない国交省がつくろうとしてる法律
(排ガス規制に騒音規制でしたっけ・・・)
いまだによく分かりませんが・・・。

2輪に乗ったことも無いヒト達が2輪の「ニの字」も知らないのに
「ヨンの字」固めは食らったこと無くても4輪の「ヨンの字」ぐらいは知ってる
ということでいずれ施行されるんでしょうね。
「ニの字」も知られてないのに2輪はえらい「とばっちり」で。

そんな「とばっちり」を受けて色々な噂もチラホラ。

世の「シングル君」厳しいですねっ。

我が愛しき「TW」。生産中止でしょうか。 多分・・・。
20年の歴史に幕?でしょうか・・・。

我が愛しき「SR」。生産中止でしょうか。
30年の歴史に幕?でしょうか・・・。

もっとも、手元の20年落ちの「赤T」や手塩にかけた「SR」が居なくなる
わけでも無いけど・・・。

お役人の必殺技「スクラップ&ビルド」的?法律ですか。
「古いヤツは無くしちゃえ!新しいヤツで!」ってな考えで
「古いヤツだとお思いでしょうが・・・」と「鶴田浩二」が言っても耳をかさない
いつものパターン。。。

以前にも「自動車税」で10年以上「古い自動車は税率アップ」っうのも有りましたっけ
ウチの「古いヤツ」なんか、そろそろ40年ですから。
逆に「30年以上古いヤツは長寿記念税免除!」な~んてイキなこと一つでも言ってもらいたいぐらいで。

何やら走行中の音量まで言ったりマフラーのことばかり言ってますが
そもそも機械モノですからねぃ、メカノイズっうのも相当有るわけでして
そりゃメカですから、正しく「メカメカ」で「メカメカメカ」と連呼すれば「カメカメ」
にはなりますが「カメ」並に静かだと道路でひかれて仕舞いですから。
「カメカメ」では静かすぎて「メカメカ」で走らないと周りが気付いてくれませんから。

やれ環境破壊だのと理由づけしてますが実際のところどうなんですかねぃ。
新しい規制、法律をつくることによって必ずお金が動くこの世の中
何か間違っていませんかねぃ。


写真奥はインジェクション化で延命?との噂もある「SR」。。。


出口はこちら  ポチポチっと 人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへ では又お越し下さい 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする