土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

motoGP第5戦ルマン決勝結果

2017-05-24 | 【motoGP】

実はヘイデンが居なくなる前にこの記事は書いてあったのですが・・・。な~んか、投稿する気が失せてしまって・・・。

でも、書いておきます。

GPライダー皆がヘイデンの復活を願いスタート前には「#69」のパネルの後ろにスタート順で整列。

そして、スタートが切られ予選3位のザルコがトップに躍り出る。

その後をビニャ、ロッシとヤマハ勢がトップ集団を形成しその後ろにマルケスが喰らい付く。

やがてマルケスが週末3度目の転倒で戦列を離れる。

そして、ビニャとロッシがザルコを抜き予選順位の並びでトップ集団を形成。

この日のロッシは観ていても絶好調に見える。

まるでヘイデンの力も加わったようにもみえて残り3ラップで前を走るビニャを抜きトップへ。

このまま、「ニッキーのために今日は走る」と言い切ったロッシが優勝かと思った矢先の最終ラップ。

一つミスを犯しビニャに先頭を譲るとすぐさま二つ目のミスを犯し転倒してしまうロッシ・・・。

良い走りをしていただけに残念。。。

では決勝結果。

1. Maverick Viñales ESP Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) 43m 29.793s
2. Johann Zarco FRA Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1)* 43m 32.927s
3. Dani Pedrosa ESP Repsol Honda Team (RC213V) 43m 37.510s
4. Andrea Dovizioso ITA Ducati Team (Desmosedici GP17) 43m 41.016s
5. Cal Crutchlow GBR LCR Honda (RC213V) 43m 43.312s
6. Jorge Lorenzo ESP Ducati Team (Desmosedici GP17) 43m 53.795s
7. Jonas Folger GER Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1)* 43m 55.526s
8. Jack Miller AUS Estrella Galicia 0,0 Marc VDS (RC213V) 44m 2.396s
9. Loris Baz FRA Reale Avintia Racing (Desmosedici GP15) 44m 15.577s
10. Andrea Iannone ITA Team Suzuki Ecstar (GSX-RR) 44m 18.125s
11. Tito Rabat ESP Estrella Galicia 0,0 Marc VDS (RC213V) 44m 19.829s
12. Pol Espargaro ESP Red Bull KTM Factory Racing (RC16) 44m 22.454s
13. Bradley Smith GBR Red Bull KTM Factory Racing (RC16) 44m 22.972s
14. Sam Lowes GBR Factory Aprilia Gresini (RS-GP)* 44m 25.225s
15. Sylvain Guintoli FRA Team Suzuki Ecstar (GSX-RR) 44m 36.671s
Valentino Rossi ITA Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) DNF
Aleix Espargaro ESP Factory Aprilia Gresini (RS-GP) DNF
Marc Marquez ESP Repsol Honda Team (RC213V) DNF
Danilo Petrucci ITA Octo Pramac Racing (Desmosedici GP17) DNF
Scott Redding GBR Octo Pramac Racing (Desmosedici GP16) DNF
Karel Abraham CZE Pull&Bear Aspar Team (Desmosedici GP15) DNF
Hector Barbera ESP Reale Avintia Racing (Desmosedici GP16) DNF
Alvaro Bautista ESP Pull&Bear Aspar Team (Desmosedici GP16) DNF

 

尚、次戦イタリア・ムジェロは6月4日(日)が決勝です。 

 

最後にヘイデンについて。。。

彼のコーナーリングの後姿が大好きでミニバイクレースの折にはヘイデンに成りきったつもりでコーナーを攻めてた。

何故か笑顔の印象が濃くて。。。

初のタイトルを獲った時の嬉し涙と、その喜びようは今でも印象に残ってる。

我らがDUCATIに移籍後は相当、苦しんでは居たけど、いつもを笑顔を絶やさなかったニッキー。

心よりご冥福をお祈りいたします。

 

クリック宜しくです♪ にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする