土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

佛光寺/D&DEPARTMENT京都造形芸術大学

2016-01-12 | 【土花亭】

高瀬川沿いを下りながら、「確か何処かのお寺で食事が出来る処がある筈」という土花吉の妻の

アナログ情報を元に歩く。

スマホなど持たない二人が結構な距離を歩いて辿り着いたのは「佛光寺」。 

京都造形芸術大学との協業による、境内のこちらはセレクトショップ。

そして、こちらは境内別棟の旧社務所であろう建物を利用した食堂。

注文するは土花吉の体を温める「カレーうどん:¥1,000-」。

南禅寺御用達「服部」のあげに九条葱がのる。

そして、こちらは新年限定「京都定食:¥1,200-」。丹波黒豆の黒豆ごはん他

何といっても土花吉の妻のお気に入りは「白みそ雑煮」。

土花亭の元旦に頂く雑煮とそれは近く、「ここまでのとろみはどうやって出すの?」などと思考しながら

食す土花吉の妻はご満悦の様子。

 

そんな初詣序の散策も終わり、祇園四条まで戻って「おけいはん」で伏見稲荷まで引返して

車に乗り換え帰路へ。。。

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木造校舎の旅(番外編)旧・... | トップ | 三味線爺の糸の掛けかえ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうさんどす (メーメー)
2016-01-12 08:47:15
ものすご かっこエエお正月楽しんでおられるようで。
けど、今のうちですデェ・・・
孫が帰ってくるようになったら?
今の内に楽しんどくなはれ〜うひょひょ
ドカさんとこは 白みそ雑煮だすか? 同じ街やのに うちはお澄ましですデェ。。。
もう、あささんに感化されすぎぃ・・・笑
返信する
メーメーさん (土花吉)
2016-01-12 17:53:29
あけましておめでとうございます。

何処が「かっこエエ」か分りませんが地味ぃ~な正月ですよ。
メーメーさんちは賑やかで宜しいと思います。

ウチの雑煮は妻方の御雑煮なので、京都に繋がりのある
小浜や若狭地方独特の質素な雑煮です。

あっ!私も毎朝「あさ」楽しみに観てますよ。(笑)
返信する

コメントを投稿

【土花亭】」カテゴリの最新記事