土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

車検上り

2011-04-03 | 【土花亭】

2月末の降ろし積み込み「建仁寺」への折に車検に預けたデイトナ。

実は先月の中程には既に無事、初回車検も終わり引取りのみとなって
はいたのですが中々、時間がとれず引取りが昨日に至る。

っと、その前に先ずは「DEGNER」へ革ツナギのリフォーム依頼のため立ち寄る。

土花吉の特異な体系のせいでサイズ合わせに少し手こずるも納期1週間ほどで
お願いし次は最近、東寺の真ん前にオープンした「DAINESE京都」へ。

未だ品数も少なく、特にレディース物の在庫が少ないため、何やら買う気満々の
土花吉の妻も拍子抜け。。。

これから品数も多くなるということで今後に期待です。

そして、やっと?虎京へ。。。

ん・・・有りましたねぃ「R」。

オーリンズのショックが思いのほか硬く、「コレってほんとオーリンズ?」とも思いましたが
カーボンパーツの多用と硬いとはいえ金のお足。
お買い得感有りありで売れるんでしょうねっ。(って、実際売れてます) 

そんな、虎京でそそくさとサンバーにデイトナを積み込み、カスノで青〇工場長と
秘密のお願いごとの雑談に、土花京へはいつものようにチラ見程度で京から
離れ、いつもの2時間ほどの道程で帰還。。。 

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

motoGP第2戦スペインGP予選結果

2011-04-02 | 【motoGP】

路面温度と気温のせいかタイヤのグリップ不足の関係で予選中の転倒が目立つ。

ロッシについても転倒、スペアーマシンに乗り換え予選を戦う。

しかし、今のDUCATIはホンダやヤマハには遠くおよばないのか・・・。

観ていても他車が多少無理をしてでもマシンを振り回しタイムアタックをする中
無理をした途端に何処かにでも飛んで行ってしまうのか、安定感に欠け
今のドカに速さは感じられない・・・。

では予選結果。。。

1. Casey Stoner AUS Repsol Honda Team 1m 38.757s
2. Dani Pedrosa ESP Repsol Honda Team 1m 38.915s
3. Jorge Lorenzo ESP Yamaha Factory Racing 1m 38.918s
4. Ben Spies USA Yamaha Factory Racing 1m 39.390s
5. Marco Simoncelli ITA San Carlo Honda Gresini 1m 39.486s
6. Andrea Dovizioso ITA Repsol Honda Team 1m 39.709s
7. Randy de Puniet FRA Pramac Racing Team 1m 39.892s
8. Colin Edwards USA Monster Yamaha Tech 3 1m 39.895s
9. Cal Crutchlow GBR Monster Yamaha Tech 3 1m 40.019s
10. Hiroshi Aoyama JPN San Carlo Honda Gresini 1m 40.168s
11. Nicky Hayden USA Ducati Marlboro Team 1m 40.175s
12. Valentino Rossi ITA Ducati Marlboro Team 1m 40.185s

13. Hector Barbera ESP Mapfre Aspar Team 1m 40.217s
14. John Hopkins USA Rizla Suzuki MotoGP 1m 40.310s
15. Loris Capirossi ITA Pramac Racing Team 1m 40.523s
16. Karel Abraham CZE Cardion AB Motoracing 1m 40.601s
17. Toni Elias ESP LCR Honda MotoGP 1m 41.114s

尚、決勝の模様は「G+」で3(日)17:45~22:30 放送予定です。

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら

2011-04-02 | 【土花亭】

サクラの蕾も膨らみ、木の実もなるころの作業といえば冬用タイヤの交換 。

今年のサンバーは新品タイヤ。10万キロも既に突破し11万キロも直ぐそこですが
未だまだ頑張ってもらわなくては・・・。

そして、このヒトも。。。


手こずりながらもタイヤ交換に励む土花吉の妻。 

一方、土花吉は?てぇ~と・・・。


夜のミスドで珈琲三昧。。。(オマエこそ頑張れやっ!)

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hopperが帰ってくる

2011-04-01 | 【motoGP】

今日から開催されているmotoGP第2戦スペインGP/ヘレスサーキットに

彼が帰ってくる。。。

好きなライダーの内の一人「ジョン・ホプキンス」。 彼がGPを走ってた時と今とでは
マシンも環境も違うだろうけど頑張って存在感を出して欲しい。

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

追記:スペインGPフリー走行1。。。

1. Casey Stoner AUS Repsol Honda Team 1m 39.551s
2. Dani Pedrosa ESP Repsol Honda Team 1m 39.579s
3. Valentino Rossi ITA Ducati Marlboro Team 1m 40.077s
4. Marco Simoncelli ITA San Carlo Honda Gresini 1m 40.176s
5. Jorge Lorenzo ESP Yamaha Factory Racing 1m 40.420s
6. Andrea Dovizioso ITA Repsol Honda Team 1m 40.429s
7. Ben Spies USA Yamaha Factory Racing 1m 40.887s
8. Colin Edwards USA Monster Yamaha Tech 3 1m 41.063s
9. Randy de Puniet FRA Pramac Racing Team 1m 41.064s
10. Nicky Hayden USA Ducati Marlboro Team 1m 41.233s
11. Karel Abraham CZE Cardion AB Motoracing 1m 41.398s
12. Hector Barbera ESP Mapfre Aspar Team 1m 41.601s
13. Hiroshi Aoyama JPN San Carlo Honda Gresini 1m 41.816s
14. Cal Crutchlow GBR Monster Yamaha Tech 3 1m 41.949s
15. Toni Elias ESP LCR Honda MotoGP 1m 42.157s
16. Loris Capirossi ITA Pramac Racing Team 1m 42.313s
17. John Hopkins USA Rizla Suzuki MotoGP 1m 42.538s

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする