土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

悩ましきスタッドレス用アルミホイール

2018-12-10 | 【与太吉】

今年の6月に仲間入りをした「move canbus」にも、いよいよ冬用タイヤを履かす季節となったのですが・・・。

車両と共にディーラー(ダイハツ)で付けて頂いた、新品の「スタッドレス用アルミホイール」の内1本がご覧の有り様。

当然、縁石で擦ったり側溝に落とした訳でもなく、鋳造の製造段階での欠陥を見落としたと思われる。

早速、暇をみてディーラーに出向き観て貰うと、あっさり「クレーム交換」と相成ったわけですが正直、この

「スタッドレス用アルミホイール」って品質的にも大したことないんですよねっ。

その重さたるや多分、純正の鉄ホイールよい重いと思われ、タイヤを組んだバランサーウエイトの数たるや

凄いものです。。。(笑)

要は冬場の塩害によるホイールの錆を防ぐ程度の物と考えた方が良いかもです。

 

でも、悩ましき問題がこの度出現したようで・・・。

大雪時の高速道路や国道等で冬用タイヤを履いていようがチェーン規制が掛かるとか。。。

今時の車にはジャッキや工具等は積載していないことやスタッドレスタイヤのサイドウォールの構造を考えると

昔ながらのスチールチェーンなんて嵌めるのは無理。増してやアルミホイールはチェーンバンドで傷だらけに。

一体、何方が考えた決まりなのか、あまり実情も知らないお役人が考え決めるんでしょうね・・・。

(スチールチェーンしか知らない土花吉のひとりごと・・・)

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬装備

2018-12-08 | 【土花亭】

そろそろ来ますかねぃ。。。

未だ来ないとは思うけど、一応はいつもの定位置に戦車スタンバイ。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂戴仕り候

2018-12-07 | 【土花亭】

AKAOのカレー焼き頂戴仕り候。。。

先日の「月の虹」の営業日に「U氏」が小浜のお土産にと持って来てくれましたよ♪

丁度、久しく食してぬ故、欲していたところ、

帰宅後の夜食に頂くぅ~。。。食ぅ~。。。くぅ~(美味っ) 

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に手術へSR君

2018-12-06 | 【SR400(1JR)】

先日の「頼まれ序に頼みごと」の別居生活をおくるSR君の元へ夕刻の仕事明けにお邪魔。

「少し治したいこともあるし、たまにお邪魔して作業もするけど、いい?」とは言ったものの

「少し」どころか、凄い修理?のため訪れる・・・。

実は10年以上来の「持病持。。。」を放置していたため今回、やっと切除手術へ踏み切る。

病魔はSR独特の例の「スイングアーム/ピボットシャフトの固着」

試しにピボットシャフトを抜こうとするも相変わらず抜けない・・・

ってことで、スイングアームごと切断してフレームから取り除く作業開始。

先ずは邪魔になるアーム部分を細切れに切って行く。。。(こちらは左側アーム切断後)

次に右アームを切断。。。

そして、いよいよ中央部をシャフトごと2ケ所切断し、内側へシャフトとスイングアームを抜き去りフレームから取り除く。

途中の写真を撮り忘れたけど、細切れになったスイングアームとピボットシャフトがコレ。

凄いことになってますが無事、切除作業は完了。

後は10年以上も前に用意してあった健全な「スイングアーム/ピボットシャフト」を移植して完了?

のっ筈が、未だ他にも「少し治したいところ?」が有るので、暫くは組まずにこのままの状態で放置です。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクを降りる気のない隣のおいちゃん

2018-12-04 | 【土花亭】

前日の夕刻に、何やら「GSの電話番号を教えてくれ」と土花亭のピンポンを鳴らす隣のおいちゃん。

土花吉の妻が対応し、てっきり灯油の配達でもしてもらったのかと思ったら明くる日、それが

バイク用のガソリンだったことが判明する、明くる日の早朝の又もやのピンポンで。。。

おいちゃん曰く「昨日の夜、ガソリンスタンドに来て貰うてガソリン入れてな、今朝エンジン掛けよう思ったら掛からんのよ」

「何とかしてくれんかぁ~?」とのこと。

土花吉:「未だパジャマやから後で行くけど、何時にバイクで出掛ける予定なん?」

おいちゃん:「今日はデイサービスの日やから〇時に御迎えが来て、それを見送って〇時過ぎに出掛けたいんよ・・・」

土花吉:「あぁ~今日もおばちゃんデイなんや。。。んなら、〇時前に着替えて行くから待っとってぇ~」

おいちゃん:「分った。。。何とかしてくれ、頼むわ」

土花吉:「分ったでぇ~」っで、約束の時間に行くとお待ちかねの「おいちゃん」。

ところで「おいちゃん」、昨日ガソリン持って来て貰ったって、いくら払ったん? (2,700円かなぁ~・・・)

何リッター入ったん? (5リッターかなぁ~・・・)

へぇ~・・・配達料として2千円くらいとるんやぁ・・・。(そうみたいやなぁ~・・・)

ってな会話をしながら、何とか圧縮の抜けかけたエンジンをキックで始動。

そして、暖気後その辺を試乗し一旦、エンジンを切ってセルでエンジンが掛かることを確認でOK。

「おいちゃん。出掛けた序にいつものバイク屋さんで診て貰った方がええわぁ」

「相当、圧縮ないみたいやし・・・。もうじき6万キロやし・・・。」

(そうやなぁ~・・・そうするわ。おおきに。。。何かええバイク無いか?・・・)

未だ乗る気なんや・・・(ポツ)

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ぇ~よ

2018-12-03 | 【土花亭】

実は土花吉が履きこなすパツパツのパンツは「高ぇ~よ菊池」だったりもしますが・・・。

この時期、いつものようにお高くとまってる「越前かに」。

地元民でも食べても雌のセイコで、ここ数年は雄のズワイを口にしていないということで・・・。

「え~いっやぁ~!」で奮発ですよ。。。(笑)

って、中にはご丁寧に冊子になった「蟹のさばき方」なるものが同梱。

んなもん地元民には今更で、んなもん必要ないんでその分お安く・・・って流石は貧乏人の屁理屈で(笑)

んなことより中身は丁度、二ハイでお一人一ハイ夫婦で食らう。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな奇跡

2018-12-01 | 【DUCATI】

世の中にゃ~「奇跡のツーショット」なるものが有るようですが、土花吉にとっちゃ~「小さな奇跡」。

行きつけのガレージでの一コマ。(元:土花吉の妻の愛機:M800)

4年前に「ドカを降りる」だったので、ガレージ土花亭にとってはこの2台にも、それに近いタイムラグがある。

依って本来、この2機が並ぶ筈がない・・・。なので「奇跡のツーショット」

タンクの色以外、ほぼ変わってない「M800...」

って言うより、「Malaguti」の大きさにビックリポン。。。(笑)

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする