職場の有志が集まって、雲仙へ温泉旅行。
出発の朝、集合時間まで少し時間があったので、海峡夢タワーの周りをぐるっと歩いてみました。

日没後はライトアップされて、夜空にシルエットが浮かびあがります。きれいですよ~♪
くじ運悪くドライバーを務めた方には申し訳ありませんでしたが、真昼間から(いえ、朝から
・・・・)ビールで盛り上がりつつ、一気に九州道を下って天草五橋へ。

その晩は雲仙の旅館で温泉を堪能し、翌朝、雲仙地獄へ。

立ち込める硫黄の匂い。殺伐とした風景ながら、いかにも温泉地らしい風情が感じられます。

雲仙から長崎へ向かいました。予定より遅れ気味だったので、散策は後回し。
まずは、この日のお昼を予約した慶華園でランチを・・・・・。

短絡的ですが、長崎と言えばチャンポン。本場のチャンポンを食べるのはホントに久しぶりです。

パラパラにほぐれた炒飯。これも頼んで大正解、チャンポンに劣らぬ美味しさでしたヽ(^o^)丿

食事の後は、ちょこっとばかり竜馬の足跡を辿って、長崎に立ち寄った証拠写真を・・・・ (^-^)ゞ

帰り際、日本のカステラの元祖、福砂屋でお土産を買って帰りました。

あれやこれやでスケジュールは遅れ気味。暗くなってから長崎を出発し、帰路に着きました。そして、九州道と合流する鳥栖ジャンクションでハプニング発生。車線を間違って大分道に入ってしまったんです
引き返そうにも、対向車線が事故のため大渋滞。諦めて大分道を直進し、東九州道経由で帰ることに・・・・・。結果的には、長崎から大分まで九州を大横断したわけで、最後まで大笑いの職場旅行でした。
出発の朝、集合時間まで少し時間があったので、海峡夢タワーの周りをぐるっと歩いてみました。


日没後はライトアップされて、夜空にシルエットが浮かびあがります。きれいですよ~♪
くじ運悪くドライバーを務めた方には申し訳ありませんでしたが、真昼間から(いえ、朝から


その晩は雲仙の旅館で温泉を堪能し、翌朝、雲仙地獄へ。

立ち込める硫黄の匂い。殺伐とした風景ながら、いかにも温泉地らしい風情が感じられます。

雲仙から長崎へ向かいました。予定より遅れ気味だったので、散策は後回し。
まずは、この日のお昼を予約した慶華園でランチを・・・・・。

短絡的ですが、長崎と言えばチャンポン。本場のチャンポンを食べるのはホントに久しぶりです。

パラパラにほぐれた炒飯。これも頼んで大正解、チャンポンに劣らぬ美味しさでしたヽ(^o^)丿

食事の後は、ちょこっとばかり竜馬の足跡を辿って、長崎に立ち寄った証拠写真を・・・・ (^-^)ゞ


帰り際、日本のカステラの元祖、福砂屋でお土産を買って帰りました。

あれやこれやでスケジュールは遅れ気味。暗くなってから長崎を出発し、帰路に着きました。そして、九州道と合流する鳥栖ジャンクションでハプニング発生。車線を間違って大分道に入ってしまったんです

中国菜館 慶華園 (中華料理 / 公会堂前駅、諏訪神社前駅、新大工町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5