久しぶりに黒崎の五右衛門に行ってきました。私は、秋のメニューの中から、きのこと豚肉のパスタをチョイス。醤油バターの香ばしさが際立って旨い・・・・ですヽ(^o^)丿

もう一品、海老と蟹のグラタンを注文。主役のはずのカニは中に隠れて見えませんが・・・・・ (^-^)ゞ

デザートは「栗きんとんぷりんと濃抹茶アイス添え」。黒蜜をかけていただきます。杏仁豆腐が大好きな妻が「特農杏仁豆腐、杏仁アイス添え」ではなく、こちらを選んだというのがちょっと意外な展開(笑)

先日、秋のバラ・フェアに出かけたときに撮った写真をいくつか・・・・・。

小さなラッパのようなハナチョウジ。

ランタナも、たくさんの花をつけていました。

色違いのハイビスカス。外は冷えてきましたが、熱帯温室の中はポカポカです。

知らない間にできていた施設。北九州市の水道の歴史などを展示しているウォーター・ハウスです。

外ワインが美味しい季節。資生堂のソムリエお勧め重口赤ワインシリーズをネットで注文。
純米吟醸の越乃雪椿は知り合いからいただきました。甥っ子と飲むのが楽しみです (^-^)ゞ

五右衛門は、大好きなパスタ屋さんのひとつ。
基本メニューも充実していますが、季節ならではのスペシャルメニューがあるのも魅力です。

もう一品、海老と蟹のグラタンを注文。主役のはずのカニは中に隠れて見えませんが・・・・・ (^-^)ゞ

デザートは「栗きんとんぷりんと濃抹茶アイス添え」。黒蜜をかけていただきます。杏仁豆腐が大好きな妻が「特農杏仁豆腐、杏仁アイス添え」ではなく、こちらを選んだというのがちょっと意外な展開(笑)

先日、秋のバラ・フェアに出かけたときに撮った写真をいくつか・・・・・。

小さなラッパのようなハナチョウジ。

ランタナも、たくさんの花をつけていました。

色違いのハイビスカス。外は冷えてきましたが、熱帯温室の中はポカポカです。


知らない間にできていた施設。北九州市の水道の歴史などを展示しているウォーター・ハウスです。

外ワインが美味しい季節。資生堂のソムリエお勧め重口赤ワインシリーズをネットで注文。
純米吟醸の越乃雪椿は知り合いからいただきました。甥っ子と飲むのが楽しみです (^-^)ゞ

五右衛門は、大好きなパスタ屋さんのひとつ。
基本メニューも充実していますが、季節ならではのスペシャルメニューがあるのも魅力です。