ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

ランチパスポート北九州 ~ おでん 幸 @ 旦過市場

2014年10月14日 | 食べ歩き
少し前になりますが、ランチパスポートで旦過市場にある「おでん 幸」に行ってきました。これで、ランパス9店目です (^-^)ゞ


ランパスメニューの『冷やしぶっかけセット』には、野菜高騰の折、トマトが惜しげなく丸ごと添えられていました。


ネギ、おろし大根に貝割れ、更にカボスをギュギュッと搾っていただきます。


柑橘の香りと酸味。旨み爽やかなひと品でした。


もうひとつは、紙面で紹介されていた他の一品に心惹かれるものがあり、ランパスメニューではないのですが、これまたネギたっぷりの『鉄板焼きうどん』を注文。昔懐かしい味で、こちらも美味しかったです。


種類豊富なメニューが、旦過市場で働く人々の胃袋を満たしています。


いかにも、市場の食堂らしい入り口。


日曜日だったので、旦過市場の多くの店は定休日でしたが、それでも、買い物客が途絶えることはありません。


せっかく旦過市場に来たので、例によって、ぬかみそ炊きのたちばなさんに立ち寄りました。ここでのわが家の定番は、鯖のぬかみそ炊き(大)。これが、晩酌のお供にピッタリ。今夜も美味しくお酒が飲めそうです。


これまで気付かなかった、コンニャクとタケノコのぬかみそ炊きを発見。こちらも、迷わずゲットしました ヽ(^o^)丿


「じんだ煮」とも言うそうですが、ぬかみそ炊きは、北九州の郷土料理のひとつ。一般に鰯や鯖が使われますが、それぞれに異なる美味しさがあります。今回、初めて食べたコンニャクとタケノコも美味しかったです。旦過市場に行ったときは、ぬかみそ炊きを買って帰るのが楽しみです。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする