ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

2018新春 初詣

2018年01月02日 | 北九州
明けましておめでとうございます

心惹かれた風景や美味しかったものなどを通じて日々を綴っています
つたないブログではありますが、本年もよろしくお願いします🍀



元旦は、妻と米寿を迎えた母と三人で、三社参りに出かけました。最初にお参りしたのは、貞元元年(976年)の創始と伝えられる八剱神社。二の鳥居⛩の手前にあるクスノキが御神木です。


参道の急な階段を登って境内へ。動的な印象の左右の狛犬。左の吽形狛犬狛犬は逆立ちしています。


昨年の無事を感謝するとともに、今年一年の健康と平穏を祈願しました。


境内には、拝殿のほかに小さな社が二つ並んでおり、ここにも参拝する人もいます。


ゆるやかな曲線を描く拝殿の屋根に対して、本殿の屋根は直接的。その間も屋根で繋がれています。


2社目は、親しみをこめて「おえべっさん」と呼ばれる若松恵比寿神社へ。恵比寿さま、大国主命を祀るこの神社は、公式HPによると、由緒は1800年前に遡るとされています。


若戸大橋の真下にある恵比寿神社。この鳥居から続く参拝の列に、私たちも並びました。


北風が吹きすさぶ寒い元旦。米寿の母が頑張っているので、私たちも我慢がまん(笑)


複雑な造形の銅板葺きの屋根。


3社目は、芦屋町の岡湊神社を訪ねました。ここは、四月下旬から五月初めにかけて、なんじゃもんじゃの花が咲き誇り、境内が見事に真っ白に染まります


日本書紀に「崗之水門(おかのみなと)」と言う芦屋の古い呼称で登場するなど、こちらも1800年の歴史を刻む古いお社です。


三社参りの後は、正月らしい花を買いに平田ナーセリーに立ち寄りました。先日、母にプレゼントしたベルギーアザレア。


赤や白、グラデーションなど、色もさまざまです。


ガーデンシクラメンも、いろんな種類がありました。こんな寒い時期なのに、思いのほかたくさんの花が咲いていると知って、ちょっとびっくり(^。^)


年が明けて二日。元日はかなり冷え込みましたが、今日は風もおさまり日差しの暖かさが感じられる一日でした。これから始まる平成30年が、今日この日のように気持ちもほっこり、明るく穏やかな年になるといいですね。

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする