ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

炭火焼き 金のかき小屋

2018年01月14日 | 食べ歩き
学研都市にカキ小屋がオープンしたと聞いて、さっそく家族で行ってきました。大鳥居西交差点の南側、焼き肉福ちゃん学研都市店の隣に建てられたカキ小屋のビニールハウス。


カキのほかにも、肉やホタテなどのサイドメニューも豊富です。


串ものやししゃも。


水槽にはサザエやハマグリ。


テーブルに置かれたU字溝に炭が運ばれると、一気に暖かくなります。


さっそく、カキを焼き始めました。奥は豊前海一粒かき(1kg:1,300円)、手前はそれ以外(この日は長崎産)のカキ(1kg:1,000円)です。アルミホイルはジャガイモ。


ぷっくらしたカキ。美味しそうです~♪


イカの一夜干しはお酒にピッタリ。義兄も甥も私も、どんどんお酒が進みました (^-^)ゞ




箸でほろほろにくずれるほど、やわらかく煮込まれた豚足。


アスパラの豚バラ巻き。


コーンのバター焼き、ししゃも、ウインナーにネギ焼き。誰かが焼きおにぎりを作ってます(笑)


そのまま焼いても美味しいイワシ天。頼むと揚げてから席に運んでくれます。それをさっと炙れば、もっと美味しくなります。


この「炭火焼き 金のかき小屋」は、若松区の中華料理店 金福が手がけるカキ小屋で、昨年12月13日にオープンし、4月中旬までの営業を予定しているそうです。わざわざ北九州空港ちかくの曽根漁港や糸島半島まで行かなくても、あるいは門司港レトロでの豊前海一粒かきイベントに目を光らせていなくても、わが家から車でわずか10分程度で、香ばしい焼きガキを食べられるようになってうれしい限りです ヽ(^o^)丿

人気ブログランキングへ

炭火焼き 金のかき小屋魚介・海鮮料理 / 本城駅折尾駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする