東京都や福岡県を含め、ほぼ全面的に外出自粛要請が解除されていますね。19日からは、都道府県をまたぐ移動自粛についても緩和される見通しです。ところが福岡県は、北九州在住者に限り「当分の間、県内外を問わず不要不急の外出を控える」よう要請しています。自主的に自粛は続けているので影響はないんですけどね。ただ、北九州だけ特別扱いというのがちょっと寂しいなぁ…………。
そんな訳で、家族の集まりもお店ではなく、妻の実家で台湾料理をテイクアウト。美味しい台湾家庭料理を比較的リーズナブルに提供する「福鑫源(ふうしんげん」という店で、コロナ以前から店内飲食だけではなく、ときどきテイクアウトでも利用していました。

かに玉あんかけは卵ふわふわ。やはりプロの技はひと味違いますね~

シャキシャキした歯ごたえが好きで、ほぼ毎回頼んでいる青菜炒め。絶妙な塩加減と旨み…………まさに「いい塩梅」です。

野菜やエビ、ウズラやふくろ茸に餡が絡んで美味しい八宝菜。

油淋鶏(ユー リン チー)、パリパリに揚げたチキンに香味ソースがよく合いました。

私も、スパークリングワインとそのおつまみとして、きゅうりとベーコン・チーズのコロコロサラダを作って持っていきました。今回は2度目なのですが、クリームチーズとミニトマトを増やして、ベーコンとトマトだけではなく、きゅうりもオリーブオイルで炒めたバージョンアップ版。前回も悪くなかったのですが、こちらの方が更にワインに合わせやすかったような気がします。

これは甥が作ったアボカドのディップ、ワカモレ。メキシコ料理のサルサの一種で、アボカドやタマネギ、トマトにライムなどを加えて作ります。青唐辛子などを追加すれば、よりスパイシーに。わさびなどでアレンジしても美味しそうですね。

チーズたっぷりのピザにワカモレをトッピング。クセになる美味しさでした。そのうち自分で作ってみよう~♪

家族で賑やかに楽しんだあと、家に帰って飲みなおし。ひとしきり焼酎を飲んだ後、バーボンのロックで締めました。この夜でハーパー飲み尽くしです (^-^)ゞ

今日と明日は梅雨の中休み。気温もそれほどは上がらず、適度な風が吹いたので、この時期にしては過ごしやすい一日でした。サボテンや多肉植物も、心地よい風に吹かれ、日差しをたっぷり浴びて元気そうです~♪
☘
そんな訳で、家族の集まりもお店ではなく、妻の実家で台湾料理をテイクアウト。美味しい台湾家庭料理を比較的リーズナブルに提供する「福鑫源(ふうしんげん」という店で、コロナ以前から店内飲食だけではなく、ときどきテイクアウトでも利用していました。

かに玉あんかけは卵ふわふわ。やはりプロの技はひと味違いますね~

シャキシャキした歯ごたえが好きで、ほぼ毎回頼んでいる青菜炒め。絶妙な塩加減と旨み…………まさに「いい塩梅」です。

野菜やエビ、ウズラやふくろ茸に餡が絡んで美味しい八宝菜。

油淋鶏(ユー リン チー)、パリパリに揚げたチキンに香味ソースがよく合いました。

私も、スパークリングワインとそのおつまみとして、きゅうりとベーコン・チーズのコロコロサラダを作って持っていきました。今回は2度目なのですが、クリームチーズとミニトマトを増やして、ベーコンとトマトだけではなく、きゅうりもオリーブオイルで炒めたバージョンアップ版。前回も悪くなかったのですが、こちらの方が更にワインに合わせやすかったような気がします。

これは甥が作ったアボカドのディップ、ワカモレ。メキシコ料理のサルサの一種で、アボカドやタマネギ、トマトにライムなどを加えて作ります。青唐辛子などを追加すれば、よりスパイシーに。わさびなどでアレンジしても美味しそうですね。

チーズたっぷりのピザにワカモレをトッピング。クセになる美味しさでした。そのうち自分で作ってみよう~♪

家族で賑やかに楽しんだあと、家に帰って飲みなおし。ひとしきり焼酎を飲んだ後、バーボンのロックで締めました。この夜でハーパー飲み尽くしです (^-^)ゞ

今日と明日は梅雨の中休み。気温もそれほどは上がらず、適度な風が吹いたので、この時期にしては過ごしやすい一日でした。サボテンや多肉植物も、心地よい風に吹かれ、日差しをたっぷり浴びて元気そうです~♪