ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

週末は男子ごはん~ベーコンとエリンギの炒めもの、ワンタン皮の辛味ねぎダレなど

2020年07月14日 | 男子ごはん
今日は九州から東北まで広い範囲で雨。活発な前線が北上と南下を繰り返している状態で、梅雨の先行きはまだ見えてきませんね。
さて今週も、週末の男子ごはんをあれこれ作ってみました。

《厚切りベーコンとエリンギのマスタード醤油炒め》
まず最初は、ベーコンを使った料理を検索して、最近しばしば登場する「ビール女子」で見つけた料理です。鹿野ファームのベーコンとエリンギを、醤油を隠し味に粒マスタードで炒めました。
鹿野ファームは、山口県の鹿野高原で四元豚(ハイポー豚)の飼育から加工品の製造までを一貫して行う農場です。ハム・ベーコンやソーセージなど種類は豊富ですが、なかでも私はベーコン(ブロック)が好きで、ときどき買ってきてこれを肴にお酒を飲んでいます (^-^)ゞ


厚切りベーコンの旨みにエリンギとニンニクの芽の食感、熱を通して程よい酸味のマスタードとほんのりとした醤油の香ばしさ……ビール、赤ワインとの相性もさることながら、ご飯にもよく合いました。


《長ねぎと豆腐のピリ辛炒め》
こちらは、「ズバうま!おつまみレシピ」に載っていた長ねぎと豆腐のピリ辛炒めです。ねぎも豆腐も大好きなので以前から作りたいと思っていたのですが、見た目が地味なので先送りしていました(笑)
長ねぎをごま油で炒めて焼き色をつけ、オイスターソースや鶏がらスープなどと混ぜ合わせた豆腐と一緒に炒めます。加えるラー油の量でピリ辛ぐあいを調節し、皿に盛って最後に万能ねぎを散らしてでき上がり。ねぎがとろ~とやわらかく甘みがあって、シンプルながらとても美味しかったです。わが家では豆腐と言えば絹ごしなのですが、崩れてしまうので今回は木綿豆腐を使いました。


《レンコンの柚子胡椒炒め》
地味ついでに、こんなのも作りました。レンコンを炒めて、柚子胡椒をたっぷり混ぜ込んだ醤油で味つけ。木の芽がなかったのでニンニクの芽をトッピング。これも「ズバうま!おつまみレシピ」から拝借しました。
レンコンの食感がシャキッとし過ぎで、思った程ほくほく感がありませんでした。もう少し時間をかけてじっくり炒めた方がよかったのかも……。
ビールはDHCプレミアムのリッチ・エール。柚子胡椒の風味とピリッとした辛さが、コクがあるエールにぴったりでした🍺


《ゴロッとズッキーニとベーコンのスキレット焼き』
続いては、先ほどの鹿野ファームのベーコンとズッキーニの炒めもの。
ズッキーニがジューシーでほくっとやわらかく、ベーコンの香りや脂身の旨さとベストマッチ。たっぷり挽きかけたブラックペッパーと瑞々しいニンニクの香りもよくて美味しかったです。(ベーコン&エリンギと同じく「ビール女子」より)


《ワンタン皮の辛味ねぎダレ》
これも「ビール女子」に載っていた簡単おつまみです。透明感のあるワンタンの皮が美味しそうで、具を包む手間もいらないので作ってみました。(一緒に皿に盛っているのは、コストコで買ってきた水餃子。これも美味しいですよ~)
ワンタンの皮を半分に切ってどさっと鍋に入れた瞬間、そばにいた妻が「あっ、だめ!」と叫びました。でも、もう後の祭り……皮がきれいに離れず、塊になってしまいました(^^;;
それでも、まあまあツルンとした食感は残り、味も良かったのですが、次からは手を抜かず、ちゃんと一枚ずつ投入するようにします(笑)


という訳で、日を改めてもう一度チャレンジ。今度は間違いなく、一枚ずつひらひらと鍋に入れました (^-^)ゞ
今回の収穫は辛味ねぎダレです。長ねぎのみじん切り、干しえび、煎りごま、醤油、酢、砂糖、豆板醤、ごま油を混ぜ合わせるのですが、これがほんとに美味しい! ワンタンだけではなく用途が広そうなので、これとは別に作り置きしました (^^♪


《トマトとふんわり卵の中華炒め》
こちらは私が好きな中華料理のひとつ、トマトと卵の炒めものです。「ズバうま!おつまみレシピ」を参考に作りました。
湯むきしたトマトの両面を焼いたところで、酒・醤油・鶏がらスープ・砂糖・塩・コショウと混ぜ合わせた卵を加えて半熟になるまで炒めます。レシピどおり、「大きくかき回しながら」炒めたつもりだったのですが、かき回しすぎたようでスクランブルエッグみたいに……。「ふんわり卵」とはいきませんでした。はぁ~、料理の手の加え方の表現って難しいですね (^^;)


《レバニラならぬラムニラ炒め》
レバーが苦手な妻にも食べられるように、レバーをラム肉に替えてラムニラ炒めを作ってみました(笑)
私自身は、牛・馬・豚・鶏、さらにアンコウやカワハギなど、あらゆるレバーが大好きなのですが……(だから尿酸値が上がる💦)


豚レバーをラムにしただけで、レタスクラブ『絶品レバニラ炒め』のレシピをそのまま流用。長ねぎのみじん切り、おろし生姜、おろしニンニクの風味、ニラ・もやしの食感がよかったです。


自粛生活から始まった私の男子ごはんも、はや4ヶ月になりました。まだまだ初心者の域は出ませんが、少しずつ楽しくなっています。GWにはゆで卵の殻むきで感動体験(笑)しましたが、今週はトマトの湯むきで、あの気持ちよさを再び味わいました(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする