ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

日本書紀に由緒のある古社~高倉神社(遠賀郡岡垣町)

2021年05月26日 | 福岡
岡垣町高倉周辺の汐入川(別名:乳垂川)でホタルが飛びはじめたと聞いて、一昨日(5月24日)の夕方、さっそく出かけてきました。初めての場所なので、暗くなる前に付近の様子を確認しておくため、少し早めに出発。日没時刻に十分余裕をもって到着したので、近くの高倉神社を参拝しました。

🍀

高倉神社は、戦前まで旧遠賀郡遠賀西22村(資料によって「21」とも「24」とも書かれています)の総社で、なんじゃもんじゃで有名な芦屋町岡湊神社の本宮でもありました。日本書紀には、仲哀天皇による熊襲征伐に関する記述がありますが、そこには次のように記されています。
仲哀天皇8年の春、天皇・皇后(神功皇后)は熊襲征伐のため親征し九州に向かった。この付近を治めていた岡県主の祖、熊鰐(くまわに)は、500本の榊を9艘の船の舳先に立てて周芳沙麼浦(山口県防府市佐)に天皇をお出迎え。北九州の遠見ヶ鼻から岡浦(遠賀郡芦屋)に導くも、水門(芦屋町山鹿)付近で船が進まなくなり立往生した。その理由を詰問する天皇に答えて、「この浦におられる大倉主(おおくらぬし)、菟夫羅媛(つぶらひめ)という二柱の男女神の御心によるもの」と熊鰐。天皇はすぐさま二柱の神に祈祷するため神事を行ったところ、再び船を進めることができるようになった。
熊襲征伐の途上で仲哀天皇は崩御されますが、その遺志を引き継いだ神功皇后が熊襲を平定し、さらにご神勅に従って海を渡り三韓(新羅・百済・高麗)を征伐。皇后の凱旋後、大倉主命と菟夫羅媛命の二柱の神を高倉大神として祀ったのが高倉神社の起源とされています。(その後、中世期に天照大神が合祀されました)
境内の西に建つ鳥居。鳥居を抜けると正面に神門、階段を上ると拝殿・本殿に通じます。


夕暮れ時には明かりが灯され、温もりを感じさせる神門。


階段を上がった正面の拝殿。土台が八角形に模られていました。


拝殿を回るとその奥に本殿があります。


拝殿の横にある御縁玉。この穴をくぐると幸運な出会いに恵まれると言われています。思ったより狭く支えがないので、潜り抜けるのはひと苦労です (^^;)


巨木が鬱蒼と茂る境内(北から南方向を見たところ)。写真左の道が参道に繋がっており、その先に一の鳥居があります。その鳥居越しに見える三角錐の山を高津峰(たかつのみね)と言い、「この峰は国を鎮護する神々ご降臨の地。峰に登り朝敵誅伐を祈念し給え」という熊鰐の奏上を聞き入れた神功皇后が熊襲征伐の成功を祈願されたと伝えられています。


延徳3年(1491年)、遠賀郡手野村の須藤駿河守行重が奉納した銅製毘沙門天立像。制作したのは筑前芦屋の鋳物師 大江貞盛で、当時一世を風靡した芦屋釜鋳造の歴史を紐解く貴重な資料のため福岡県指定文化財となっています。


毘沙門天像の奥には、神紋が付けられた銅製の神馬像が置かれています。台座に「伊勢神宮61回式年遷宮記念」の銘があることから、1993年(平成5年)の式年遷宮に際して記念に造られたもののようです。


赤い鳥居をくぐって上ると、高倉稲荷神社があります。
鳥居のそばのクスノキをはじめ、境内には県の天然記念物に指定されている5本の大楠や、三韓征伐に先立って神功皇后が植えたとされる綾杉などの巨木が林立しています。


高倉神社前を流れる汐入川。ホタルはこの付近でも見ることができますが、さらに1kmくらい上流には、より多くのホタルが生息しているそうなので、神社の駐車場に車を置いてそこまで歩きました。神社からおおむね15分くらいの道のりです。
この日の日没は午後7時20分ごろ。歩いていると、周辺の山から「ホーホー」というアオバズクの声が聞こえてきます。日が暮れてしばらくすると、暗がりの中にやわらかい緑色の光がぽつぽつと……。8時を過ぎる頃には、乱舞とまではいきませんが、かなりの数のホタルがあちこちで瞬き、ふわふわと飛びかってくれました。(残念ながら写真・動画は撮れませんでした)
ちなみにこの汐入川には、「乳垂川(ちたるがわ)」という別名があります。先の神功皇后が御子(のちの応神天皇)をお産みになったとき、乳の出が悪かったため高倉神社に祈願されました。「神社前を流れる汐入川の水を飲むとよい」というお告げに従ったところ、乳の出がよくなったという故事に因んで「乳垂川」と名付けられたのだそうです。


この日(5月24日)の月。満月の2日前なので、左下が少し欠けていますね。


今日の満月は、今年もっとも地球に近づくスーパームーン。皆既月食とも重なって、月が赤銅色に染まるスペクタクルな天体ショーですが、雲に覆われた九州では見られそうもありません (^-^)ゞ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の晴れ間 | トップ | 週末は男子ごはん~今シーズ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (けろ)
2021-05-28 10:27:40
もう蛍の季節なんですね。
高倉神社、初めて知りました。
御縁玉はスッと通り抜けそうに見えるけど
そうはいかないんですね〜。
私は超体が硬いので絶対に無理そう(⌒-⌒; )
幸運な出会い楽しみですね♪
今日はお天気のようですね。
楽しく過ごしましょう(^○^)/
返信する
re:おはようございます (Duke)
2021-05-28 12:54:13
けろさん、おはようございます〜 (^-^)ゞ
ホタルも少し早いような気がしますね。
そんなに数は多くありませんが、久しぶりにホタルを見ることができてよかったです。
高倉神社は、私も知りませんでした。
木々が鬱蒼として、いい雰囲気でした。
御縁玉、地面に手をつかないでくぐり抜けるのは、なかなか大変でしたよ〜
手をつく気でくぐれば、もっと簡単だと思います (^-^)ゞ
しばらくは梅雨の中休みですね。
美味しく楽しい週末を過ごしましょう〜♪
返信する

コメントを投稿