6月に入り、多くの方のブログに掲載されるきれいな紫陽花の写真に日々癒されています。
北九州でもそろそろかなと思って、若松区の高塔山に行ってきました。高塔山は福岡県でも有数のあじさいの名所で、この時期には7万株を越える紫陽花が咲き誇ります。
例年、6月の週末に行われる「若松あじさい祭り」には多くの人が訪れるのですが、去年に引き続き今年も、新型コロナのため中止となりました。
昨年の暮れ、JR折尾駅に掲示された、来年(2021年)こそはの思いを込めて綴られた未来日記。その中に、今年の開催に期待を込めた「若松あじさい祭り」の日記もありましたが、にっくきコロナのせいで2年続けて思いは叶いませんでした。
あじさい祭りは中止されたものの、去年と違って山頂広場を中心に草刈りや清掃が急ピッチで進んでいました。せっかく咲き誇っている紫陽花が雑草に埋もれないよう、そして訪れる人々をがっかりさせないように市が配慮してくれたのだと思います。
山頂の展望デッキからの眺め。視程が今ひとつですが、洞海湾に架かる赤い吊り橋、若戸大橋です。手前が若松、橋を渡ったところが戸畑。洞海湾を左に辿ると、響灘に繋がっています。
真っ青の西洋アジサイの向こうにガクアジサイの群生。
そのガクアジサイを近くで見ると……。八重咲きの装飾花が可愛らしかったです。
こちらのガクアジサイは、丸くて堅そうな粒々がぎっしり。両性花が蕾のまま全く開いていない状態です。
白地に淡いピンクの装飾花。
高塔山では、色も形も様々なガクアジサイを見ることができます。
西洋アジサイもきれいですが、私はどちらかと言うと日本古来のガクアジサイのほうが好きです。
筒状に咲く柏葉アジサイ。装飾花が八重咲のスノーフレークだと思います。
ふわふわと舞っていたモンシロチョウが、ようやくとまってくれました。。
枯れ草などに紛れてわかりにくいですが、こちらはヒメアカタテハ。
首に青いマフラーを巻いているようなキジバト。人を怖がらないのか、私の近くの斜面でエサを啄ばんでいました。
一輪だけ日向で咲いていたノアザミ。
高塔山を後にして、若松南海岸を通って若松惠比須神社へ。この神社は、若戸大橋の高架橋の真下にあり、地元では「おえべっさん」と呼ばれて親しまれている北九州の氏神様です。
本殿に向かって左側の狛犬。2頭の子供たちを片や背負い、もう一方は胸に抱いて愛情深く表現されています。
右の狛犬も、背に子どもを背負っています。手にしている丸い玉は、よく見ると下の台座に触れていなくて、宙に浮いているんです。
境内のガクアジサイ。中央の両性花は青いのに、装飾花はうっすらとピンクを帯びていました。
こちらの両性花は、見事に弾けていますね。
最後に、若松に来た時のお約束、丸窓天ぷら店に立ち寄り、すり身だけのシロとキクラゲ入りを買って帰りました。そんな事情で(⁉︎)、ふわふわの天ぷらの誘惑に耐えきれず、この日は休肝日を返上。揚げたてを頬張りながら、冷えたビール🍺でひとり乾杯しました。掟破りもたまには良しとしましょう〜*\(^o^)/*
北九州でもそろそろかなと思って、若松区の高塔山に行ってきました。高塔山は福岡県でも有数のあじさいの名所で、この時期には7万株を越える紫陽花が咲き誇ります。
例年、6月の週末に行われる「若松あじさい祭り」には多くの人が訪れるのですが、去年に引き続き今年も、新型コロナのため中止となりました。
昨年の暮れ、JR折尾駅に掲示された、来年(2021年)こそはの思いを込めて綴られた未来日記。その中に、今年の開催に期待を込めた「若松あじさい祭り」の日記もありましたが、にっくきコロナのせいで2年続けて思いは叶いませんでした。
あじさい祭りは中止されたものの、去年と違って山頂広場を中心に草刈りや清掃が急ピッチで進んでいました。せっかく咲き誇っている紫陽花が雑草に埋もれないよう、そして訪れる人々をがっかりさせないように市が配慮してくれたのだと思います。
山頂の展望デッキからの眺め。視程が今ひとつですが、洞海湾に架かる赤い吊り橋、若戸大橋です。手前が若松、橋を渡ったところが戸畑。洞海湾を左に辿ると、響灘に繋がっています。
真っ青の西洋アジサイの向こうにガクアジサイの群生。
そのガクアジサイを近くで見ると……。八重咲きの装飾花が可愛らしかったです。
こちらのガクアジサイは、丸くて堅そうな粒々がぎっしり。両性花が蕾のまま全く開いていない状態です。
白地に淡いピンクの装飾花。
高塔山では、色も形も様々なガクアジサイを見ることができます。
西洋アジサイもきれいですが、私はどちらかと言うと日本古来のガクアジサイのほうが好きです。
筒状に咲く柏葉アジサイ。装飾花が八重咲のスノーフレークだと思います。
ふわふわと舞っていたモンシロチョウが、ようやくとまってくれました。。
枯れ草などに紛れてわかりにくいですが、こちらはヒメアカタテハ。
首に青いマフラーを巻いているようなキジバト。人を怖がらないのか、私の近くの斜面でエサを啄ばんでいました。
一輪だけ日向で咲いていたノアザミ。
高塔山を後にして、若松南海岸を通って若松惠比須神社へ。この神社は、若戸大橋の高架橋の真下にあり、地元では「おえべっさん」と呼ばれて親しまれている北九州の氏神様です。
本殿に向かって左側の狛犬。2頭の子供たちを片や背負い、もう一方は胸に抱いて愛情深く表現されています。
右の狛犬も、背に子どもを背負っています。手にしている丸い玉は、よく見ると下の台座に触れていなくて、宙に浮いているんです。
境内のガクアジサイ。中央の両性花は青いのに、装飾花はうっすらとピンクを帯びていました。
こちらの両性花は、見事に弾けていますね。
最後に、若松に来た時のお約束、丸窓天ぷら店に立ち寄り、すり身だけのシロとキクラゲ入りを買って帰りました。そんな事情で(⁉︎)、ふわふわの天ぷらの誘惑に耐えきれず、この日は休肝日を返上。揚げたてを頬張りながら、冷えたビール🍺でひとり乾杯しました。掟破りもたまには良しとしましょう〜*\(^o^)/*
昨年は雑草だらけだったんですよね。
今年は手入れされてたようでありがたいですね。
八重咲のガクアジサイも可愛いけど
弾けた両性花も可愛いです~~♪
お約束の丸窓の天ぷらで乾杯もいいですね(^_-)-☆
週末から良い天気が続くようなので外飲みが楽しみですね。
高塔山、もう何年も行ってないです〜💦
あの辺は しょっちゅうウロウロしてるんですが😆色々な種類の紫陽花💜💙
dukeさんのおかげで 楽しませてもらいました☺️
天ぷらですが、先日 知り合いからお土産頂きましたが、本当ふわふわのプルプルでした😁
昨晩はよく降りましたね。
私にしては珍しく、雨の音で目が覚めました。
その雨もお昼には上がって、しばらくは梅雨の中休みになりそうです。
高塔山のあじさい、きれいでしたよ。
ガクアジサイの両性花、可愛いですね。
弾けるときプチプチと音がしそうです。
高塔山の道路、数年前から拡幅されてすれ違いが苦にならなくなりました。
丸窓、小さな店ですが人気がありますね~
若松に行った時には、立ち寄るのが楽しみです。
母の2回目の接種が無事終わりました。
ひと安心です~♪
高塔山の紫陽花、毎年見に行っていますよ。
去年は鷹の渡りや野鳥探索にも出かけたので、例年以上によく上りました(笑)
狭かった道路が拡幅されたので行きやすくなっています。
そのほか、洞海湾沿いの南海岸通りにもよく立ち寄ります。
丸窓は、北九州市民になって以来、長いお付き合いですが、あんなふわふわの天ぷらは、他ではお目にかかったことがありませんヽ(^o^)丿
買ってすぐ、車の中でアツアツを頬張るのが一番好きです。
半端ないふわふわ感ですよ~♪
紫陽花って雨煙の中で咲く花っていうイメージがありますが、花はやっぱ明るい方がきれいで、色が映えますね。
これだけ多種多様の紫陽花が沢山咲いてるのにお祭りが中止ってのは・・・
ころな、早く終息して欲しいもんです (-_-;)
我が家にも少ないですが咲いています
いいニュースを知りました。日曜日に雨が降らなければ、見学に行ってきます(高塔山)
今のアジサイは最高ですね。佐賀の見返りの滝のアジサイは数年前の見学
遠くの見学は無理ですから近場に行きます
ワクチンも2回目が済んで気が楽になりました
あちこちで紫陽花を見かける時期になりました。
しっとりとした雨が似合う花ですよね。
紫陽花って品種改良が進んでいて、園芸店を覗くといろんな変わった紫陽花があるのにびっくりします。
あじさい祭りだけではなく、福岡県では様々なお祭りやイベントが中止されています。
それでも、ターミナル駅や繁華街の人の流れは減らないんですよ。
ワクチン接種が収束に向けての切り札になるといいですね〜♪
庭で紫陽花を見られたらいいですね。
高塔山はこの時期、山頂広場や展望台周辺よりも、道路沿いや野外音楽堂周辺はきれいだと思います。
日曜日は梅雨の中休みで、青空が広がりそうですよ。
最高のあじさい日和になりますように〜 *\(^o^)/*
佐賀の見返りの滝って知りませんでしたが、唐津にあるんですね。
紫陽花と滝のコラボ、きれいですね。
いつか行ってみたいと思います。
tangoさんはいろんなところを旅していらっしゃいますね〜♪
紫陽花~、沢山、撮影なさいましたね~。
もうあれから、1年が経過したんだなって、
改めて、思わされました~。
(来年(2021年)こそはの思いを込めて綴られた未来日記から・・・、1年が・・・)
モンシロチョウとシロツメ草の白いお花が、
とても、可愛らしく、印象的でした~♫
そして、
キジバト、
ノアザミ、
・・・、とても、綺麗に、動植物を撮影なさっていますね・・・。
撮影のセンスを、感じました~♪
この時期、住宅街や道路際でも紫陽花をよく見かけますね。
コロナや人間の営みとは関係なく、紫陽花は毎年きれいな花を咲かせてくれます。
そんな自然の力に元気をもらったような気がしました (^-^)ゞ
ふわふわと舞い続けるモンシロチョウをずいぶん追いかけた挙句に、やっとこの花にとまってくれたんですよ。
ほかにもウグイスをはじめ、いろんな野鳥の声がひっきりなしに聞こえました。
すぐ近くにいるのは間違いないのですが、いくら探しても見つけることができませんでした (^^;)